スマホ・アナログ・レトロ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
メルマガ登録/ログイン
ニュース
ゲーム攻略
ランキング
特集記事
事前登録
インタビュー
オススメ
ピックアップ
RPG
アナログゲーム
乙女ゲーム
脱出ゲーム
さくっとプレイ
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
検索
TOP
>
ゲーム攻略
>
脱出ゲーム チョコっと脱出
iOS
脱出
『チョコっと脱出』脱出ゲームを完全攻略(ネタバレ注意)【攻略】
2015-11-11 17:10:00
ツイート
ゲーム情報
ゲット!
AppStoreで見てみる
iPhone人気ランキング上昇中の脱出ゲーム『チョコっと脱出』を攻略!※本記事ではネタバレを含むので自力でクリアしたい人は“戻る”を推奨する。
アイテム入手場所
■ドア付近
ドアの左には隠し棚がある。
中からは「型」を入手できる。お菓子を作る際に使用する型だ。
■砂場付近
砂場の左にはわかりやすく「薪」が置いてある。
見た目通り、燃やして使うことになる。
■暖炉付近
ここにはアイテムは何もない。後にチョコレートを温める為に活躍する。
■冷蔵庫付近
冷蔵庫付近にはアイテムが沢山ある。
冷蔵庫の中には「アイストレー」「チョコレート×2」が入っている。
棚の上には「鍋」が置いてある。
以上がすぐに獲得できるアイテムの一覧だ。次から各種の謎解きとアイテムの使用方法について説明する。
謎解きとアイテム使用方法
まずは砂場にある「いか」の2文字。これは「いか」と読むのではなく、逆から見て「1411」と読む。棚の上にあるスイッチで「1411」と入力しよう。
棚の上段から「マッチ」が入手できる。先ほど手に入れた「薪」に火をくべる為に使用する。
次に砂場の「足跡」。足跡のついてる順に暖炉のスイッチを押そう。「左左右左左右」。
すると暖炉の檻が開く。
暖炉の中に「薪」を入れ、「マッチ」で火をつけよう。
火のついたところで、「鍋」を使用する。先ほど入手した「チョコレート」をそれぞれ溶かしていこう。
「チョコレート」を溶かしたら「型」に流し込み「鍵」を作る。これで最初の扉が開く。
「ホワイトチョコレート」は溶かすと「金塊」が出てくる。この数字がまた先ほどの棚のキーワードになる。
「金塊」だけを見るのではなく、「アイストレー」を確認。氷ができているところの数字を棚に入力する。
棚からは「バケツ」がでてくる。
残るは最初の扉を開き脱出
最初の扉を開くとそこには「滑車に吊るされたロープ」が。先ほど入手した「バケツ」で重りを作ろう。
砂を入れたバケツの重さで反対側のロープが上がってくる。そこには最後のアイテム「シャベル」。シャベルの使用場所は1か所のみ。
砂場を掘って密室から脱出完了。
チョコっと脱出
脱出ゲーム
攻略
ツイート
ゲーム情報
ゲット!
ライター : わるっしー
ゲームドライブのわるっしーです。この業界にはゲームが好きということだけで入ってきました。 好きなゲー...
脱出ゲーム チョコっと脱出
Daisuke Sanada
iOS
脱出
AppStoreで見てみる
オススメゲーム
人気記事ランキング
編集部イチオシ
毎日最新ゲームニュースをブラウザで受け取れます。
閉じる
受け取る
ゲームドライブ
@GameDriveJPさんのツイート
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
その他