ゲーム業界で働くための就活情報を配信中!
TOPニュースゲーム業界・就活情報

就職?起業?フリーランスと会社員の働き方の違いを解説!

2023-07-21 18:00:00
「時間や場所にとらわれず、自分のペースで仕事ができる!」「好きなことをして今より稼げる!」
フリーランスや起業と聞くと、このようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。また、現在は個人が仕事を受けられる方法も増えてきています。

今回のゲームドライブ就活ちゃんねるでは、ゲーム会社への就職以外の道であるフリーランスや起業について、人事の末広さんにフリーランスや会社員の働き方の違いについて詳しく訊いていきます!さらに、動画では実際に末広さんがフリーランスとして活動していた時のエピソードや、フリーランスとして働くときに気を付けることについても紹介しています。

将来フリーランスや起業をしたいと考えている方は、ぜひ下記の動画を参考にしてみてください!
 
▼Youtubeでもこの記事の内容に関する詳しい説明を公開中!

Youtubeで見る
 

①フリーランスと会社員の違い

・フリーランスの場合は自分でクライアントと業務の調整や交渉をする必要がある。
・フリーランスの場合、キャリアアップの相談先がないため営業活動や案件の交渉、相談も自分で行う。
・生活をしていくためには継続的に案件を受けていく必要があるが、仕事の量に波があるので、業務量の調整や判断が難しい。
・会社で働いた分の税金は管理部門や経理の人が計算をして控除を行うが、フリーランスの場合は自分で税金の支払いなど対応をする必要がある。
・フリーランスを目指す場合は常に最新の情報を自分で調べることが重要。
・株式会社は1円からでも作ることができるが、手続きや維持でお金がかかるため、独立をする場合はどのような実務以外の仕組みや環境が必要になるかをよく調べて考えよう!
※働き方によるメリット・デメリットについての詳しい解説は動画をチェック!
 

②実際にフリーランスをやってみた時の話

・安定してフリーランスを続けるためには、仕事を開拓できる人付き合いの能力か、唯一無二の技術力が重要になる。
・良いコンディションで仕事を行ったり、世情の変化に合わせていくためには、未来に向けた資金や時間の調整が必要になる。
※実際に末広さんがフリーランスをやった時の詳しいエピソードは動画をチェック!
 

③フリーランスで働くときに気を付けること

・案件が途中で止まった場合、会社では同じメンバーで別のものを作ったり、部署が解散することがある。
・フリーランスの場合、依頼されていたものが無くなることで、実績として載せられなくなることがある。
・フリーランスを守る法律はあるが、法律があるから必ず報酬が払われるとは限らない。
・契約書や発注書などの書類を取り交わしていることが交渉では大事になる。
・フリーランスの場合、契約書を自分で読み、理解できる必要がある。
 

▼オススメの動画
  
  
ライター : ゲードラちゃん
ゲームドライブ運営スタッフです! レトロゲームやガチャガチャが好きです!
ゲーム業界・就活情報
ゲードラ就活ちゃんねる