スマホやアナログゲームの動画や攻略情報を毎日掲載中!
ゲームドライブ
はがオケとは?
はがねオーケストラ
はがオケとは?
TOPゲーム攻略はがねオーケストラ

『はがオケ攻略』周回速度UP間違いなし! ハガネのおすすめカスタマイズをご紹介!

2016-12-20 20:33:00
超整アップデートで大規模なバランス改善や新ミッションの実装など、進化が止まらない『はがねオーケストラ』(以下、はがオケ)を、ゲームドライブ編集部が徹底攻略! 初心者~上級者まで、役立つ攻略情報を随時更新していきます。前回は「進化・昇格の効果のほどと、N,HNの秘めたる可能性」をお伝えしました。

今回は、はがオケのおすすめパーツ構成についてご紹介します! ゲードラメンバーに好評な編成をピックアップするのでチェックしてみてください!
 

『はがオケ』とは?


『はがオケ』は、戦車ものの「お堅いイメージ」を完全払拭した「準リアルタイム戦術バトルRPG」です。
2月28日より「唯一無二 はがねオーケストラ」として正式サービスが開始される『はがオケ』では、新ストーリー、新コンテンツなどのアップデート実装が予定されており、これまでの勢いそのままに新たなスタートを切りました。

また、4月26日には売上利益が全額アニメ制作者へ還元されるアニメDVDの発売や、放送アニメで使用した素材類の公開が行われる等、様々なキャンペーンが行われています!

公式によるアニメ素材の自由化はアニメ業界初! ガイドラインに沿っていれば2次創作を自由に行うことができます。詳しくは下リンクよりチェック!
 

目次

はがオケではパーツを自由に組み替えられるカスタマイズ性が魅力の1つです。様々なパーツの組み合わせの中でも特にオススメしたいハガネの編成をご紹介します。
  ※2016年12月20日時点での性能を基にしたオススメです
   

マシンガン+二脚 ダメージソース&安定性高


マシンガン+二脚は基本止まってからの攻撃となるので、他敵機に気付かれにくく前進できるのが魅力です! 逆関節は以前より加速力数値が増加したので二脚と使い分けましょう。

メリット:
攻撃力も高く装填速度も早め、射程も広めなのでダメージソースとして活躍できます。火器マシンガンの重量は比較的軽めなものが多く、積載限界値の低い二脚でもある程度サイズを気にせず組み込むことができます。

デメリット:
移動中は命中率が下がってしまいほとんど当たらないため、攻撃の際は止まる必要があります。そのため近接+二脚ハガネのように囮役はしづらく、敵の近接ハガネに急襲された際に対処しづらいです。

オススメパーツ:
火器は信頼性の高めなオルビスアーム系統が安定します。二脚のボーダンレッグ系統がオススメです。
 

▲装備の肝は火器オルビスアーム!

オススメ同行ハガネ:
同行させるハガネは遠距離支援型か、同じマシンガン+二脚の攻撃型がオススメです。ゲードラでは通称マシマシ二脚と呼んでおり、マシンガン×2体のアタッカーを揃えているので敵機位置を把握したステージではとても速く周回できます。

近接+二脚 超高火力&囮役


近接+二脚の組み合わせは筆者が普段からメインアタッカーで使っている編成です。ボス戦でも高速周回でも役に立つ超オススメのハガネとなります。逆関節もありですが旋回が遅く急カーブを取り入れた立ち回りは難しくなるので、好みが分かれるところです。

メリット:
メリットとして、近接火器を装備することで必中攻撃となり速度に比例してダメージ量が増加するので加速力のある二脚がオススメです! また、常に移動しながらの攻撃となるので相手の攻撃を回避しやすくもなり、囮役も担えます。更に、作戦「いけいけドンドン」でのみ発動する特性(R 覚悟の突撃ホムラ)や、速度UP系スキルとの相性も良好です!

デメリット:
ただし、二脚であるため衝耐性と耐久力が低いです。信頼度が低い脚部が故障してしまうと一定時間身動きが取れず、攻撃範囲は極小なので一方的に撃ち込まれてしまう危険が伴います。商店で購入できるスペアパーツは故障を修復できるアイテムなのであれば便利です。

オススメパーツ:
火器は近接の中で攻撃範囲の広いアンカーアーム系統がオススメです。装填速度も早いので立ち止まることなく敵の周りをくるくる回るよう移動指示を出しましょう。脚部は逆関節のスエードブーツ系統か、二脚のボーダンレッグ系統がオススメです。胴部は常に敵の攻撃が集まることを考えて耐久力の高いものを選びましょう。
 

▲装備の肝は火器アンカーアーム!

オススメ同行ハガネ:
基本的に支援型のハガネがオススメで、以下で紹介する「軽装甲(索敵範囲広)+ミサイル」ハガネと相性がいいです。索敵の広い軽装甲+ミサイルなどの遠距離型ハガネがいれば密集した敵機にダメージを与え続けることが可能です。また、敵のヘイトを囮役ハガネが担うので安全に立ち止まっての攻撃ができます。
 

軽装甲(索敵範囲広)+ミサイル 安定性抜群


索敵パーツの使い方でもお伝えしたように、軽装甲は索敵能力に優れます。+でミサイルを組み込むことで、索敵補助いらずで独立型の遠距離砲台となり、3=A②などの対スナイパー戦でも活躍できます。

メリット:
ミサイルは与ダメージが低めですが多人数に攻撃でき、邪魔な柵も込みで敵機にダメージを与えられます。また、索敵も広いので敵機を視覚で捉えることができ、ダメージソースとなる他ハガネの目の役割を担えます。ボス戦では単発火力の高い狙撃銃がオススメです。

デメリット:
ミサイルがかなり重いので、脚部は多脚orタンク以外の選択肢がほぼありません。そのため、ボスの広攻撃範囲への対処が難しく、軽装甲ということもあり1撃で離脱してしまう危険が伴います。また、近づかれると距離をとる以外の打開策がないので他班との連携が不可欠です。

オススメパーツ:
本ハガネの肝は索敵範囲と攻撃範囲の両立です。
火器はミサイルなら総合攻撃力の高いものでOKです。所持部隊員などの個人差があるものの、装填速度の早くなるスキル持ち部隊員がいる場合は総合攻撃力で選びましょう。ガレットミサイル系統はかなり重いですが攻撃力が高いのでオススメです。

脚部はタンクが移動速度も速く使い勝手が良いので組み込みたいところです。が、多脚は旋回、高低差、積載量においてタンクを上回るので小まめな移動が必要なボス戦での安定性は高めです。
 

▲装備の肝は軽装甲ライトメイル!

オススメ同行ハガネ:
火力の乏しいのでメインアタッカーと合わせると安定します。上で紹介した2機体との相性はかなりいいです。


今回の攻略情報はここまで!
今回ご紹介した以外にもオススメしたいハガネはもっといるので、第2弾という形でお伝えできればと思います。

そして次回は少し視点を変えて、現在11話まで放送されているアニメ「はがオケ」についてお伝え予定です! お楽しみに!

これまでの攻略情報は↓でチェック!  
▼徹底攻略中!
はがねオーケストラ
デベロッパ:HUE
iOS  Android  シミュレーション