スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュースレトロゲーム

【10月3日】「ゲームのちょっといいおはなし」子供と安全にゲームをプレイしたい人、必見!

2018-10-03 11:06:00
本日はファミコン/MARKIII~2000年まで、ゲームの発売が1本もありませんでした。年末でもお盆でもないのに、こんな日があるんだなあということで本日のレトロはお休みです。
 

とは言っても、何もないのはさみしいので、先日行われた東京ゲームショウ2018特集でも取り上げたCESA発行のハンドブック「ゲームのちょっといいおはなし」について再度ご紹介します。
 

実はよく知らない? 家庭用ゲームの「年齢別レーティング」

主に子供にゲームを買い与える際の参考になったり、どれくらいの残酷表現があるかの目安になる、家庭用ゲームの「年齢別レーティング」。慣れているゲーマーな大人は「CERO D以上は大人向け」(※17歳以上対象)という概念がぼんやりとでも頭の中にあると思いますが、それを誰が決めているのか、また「CERO C」は何歳以上が対象か、と質問されたらパッと出てくる人は多くないかもしれません(※15歳以上対象)。ハンドブックでは、こういった疑問を解消してくれます。
 

なお筆者も誰がCEROレーティングの審査をしてるのか知らなかった。
 

オンラインゲームは時間を決めて遊ぼうね!!

心にすごく突き刺さるタイトルだ(昨日プレイしながら半寝落ちした筆者)。自分のスケジュールがコントロールできる大人は置いといて、子供が際限なくオンラインゲーム/スマホゲームをプレイするのはやはり推奨できません。ただ、大人に知識がなければ、子供に注意しても説得力がありませんし、頭ごなしに怒られた、という感情を持ってしまいます。そこで、まず親が正しい知識を身に着けておいた方が良いのではないかと筆者は考えます。
 

▲いつかどこかで見た光景。現代なら「いつまでスマホやってるの!」といったところでしょう。

その他、「課金」や「フィルタリング」など、発生する可能性のあるゲームに関する親子間のトラブルについても解説されているので、子供のいる家庭で一度読んでほしいハンドブックになっています。
 

中高生も読んでおこう!

今回はレトロゲーム特集内コラムということで、親世代向けに記述しましたが、親にゲームをもっと理解して欲しいと思う子世代(特に中高生)も読むことをおすすめします。「まずは自分がゲームを理解する」ことが重要ですよ!
 

さて、どこで入手できる?

本ハンドブックについては今後、CESA公式サイト「テレビゲームのちょっといいおはなし」サイトにて掲載される他、「政府刊行物サービスセンター」の2店舗(霞ヶ関・仙台)に置かれることが決まっています。紹介しておいて申し訳ないのですが、まずはCESAでの掲載をお待ちいただければと思います!

なお現在は、本冊子の前バージョンである「テレビゲームのちょっといいおはなし」のpdf版を入手することが可能ですので、興味のある方はこちらからご覧くださいませ。

「テレビゲームのちょっといいおはなし」はこちら
 

「テレビゲームのちょっといいおはなし」(抜粋)
・ 家庭用ゲームの「年齢別レーティング」ってなぁに?
・オンラインゲームはあらかじめプレイ時間を決めて上手に楽しく遊ぼうね! はこちら(pdfファイル)
 
「テレビゲームのちょっといいおはなし」は、2004年から2014年にかけて一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)より定期刊行されたものです。
現在、バックナンバーがCESA公式サイトにてpdfファイルで配布中です。
 
▼親子向け関連記事▼
・【TGS2018】“親世代”必読! CESAハンドブック「ゲームの ちょっといい おはなし」
・【TGS2018】「ファミリーゲームパーク」は今年も子供たちが安心・安全に遊べる場所でした

▼バックナンバー▼
【10月2日】今日は『快傑ヤンチャ丸』の発売31周年!【レトロゲームの誕生日】
【10月1日】今日は『ウィザードリィ外伝I 女王の受難』の発売27周年!【レトロゲームの誕生日】
【9月30日】 今日はSFC『聖剣伝説3』の発売23周年!【レトロゲーム】
 
▼【次世代機】バックナンバー▼
【次世代機/10月2日】今日は『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』の発売21周年!【レトロゲーム】
【次世代機/10月1日】今日はPS『ビートマニア』の発売20周年!【レトロゲーム】
【次世代機/9月30日】今日は『メモリーズオフ』の発売19周年!【レトロゲーム】

■レトロもいいけど、新作もね!■
新作ゲームソフト情報はコチラから!

PS4のゲーム発売日をチェック!
PS Vitaのゲーム発売日をチェック!
Nintendo Switchのゲーム発売日をチェック!
Nintendo 3DSのゲーム発売日をチェック!
XboxOneのゲーム発売日をチェック!
レトロゲーム
家庭用  その他 

関連記事

【3月31日のレトロゲーム】今日はGB『アルルの冒険 まほうのジュエル』の発売25周年!
2025-03-31 08:00:00
【3月31日のレトロゲーム】今日はPS『鉄拳』の発売30周年!
2025-03-31 07:00:00
【3月31日のレトロゲーム】今日はSFC『RPGツクール SUPER DANTE』の発売30周年!
2025-03-31 06:00:00
【3月30日のレトロゲーム】今日はDS『Xenosaga I・II』の発売19周年!
2025-03-30 08:00:00
【3月30日のレトロゲーム】今日はPS2『Another Century's Episode2』の発売19周年!
2025-03-30 07:00:00
【3月30日のレトロゲーム】今日はFC『魍魎戦記MADARA』の発売35周年!
2025-03-30 06:00:00
【3月29日のレトロゲーム】今日はGBA『ファイアーエムブレム 封印の剣』の発売23周年!
2025-03-29 08:00:00
【3月29日のレトロゲーム】今日はPS『スーパーロボット大戦α外伝』の発売24周年!
2025-03-29 07:00:00
【3月29日のレトロゲーム】今日はSFC『新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL』の発売29周年!
2025-03-29 06:00:00
【3月28日のレトロゲーム】今日はGBA『バトルネットワーク ロックマンエグゼ3 BLACK』の発売22周年!
2025-03-28 08:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

新作ゲームソフト月間売上ランキングTOP20(2025年1月1日~2025年1月31日:ゲオ調べ)
2025-02-07 13:00:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー