スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュースゲードラ特集

『カードゲームアプリ特集』今カードゲームアプリが熱い!!この夏、自分好みのカードゲームと出会うチャンス!【特集】

2015-07-22 17:30:00
ゲードラ編集部がオススメする本格カードゲームアプリ特集!
もうなんちゃってカードゲームやポチポチするだけのゲームは嫌だ、という人や思考を張り巡らせて遊びたいという人必見の絶対ハマる厳選アプリを紹介するぞ!
 
今回のおすすめタイトル
   
ちなみに今回紹介するのは「本格」カードゲームということで、何を持って本格と言っているのか先に定義しておこう。
それは、数十枚のカード群によるデッキ構築をメインとしたゲーム、ということだ。
つまり10枚ちょっとやそれ以下でデッキといっているゲームはここでは紹介しないのでその点は安心して欲しい!


また、各タイトルごとに「デッキ構築」「プレイング」「運」の観点からゲードラ編集部独自の評価をしている。
「デッキ構築」:ゲームが始まるまでの準備、デッキを作ることの重要性と難易度
「プレイング」:ゲーム中のプレイ手順が勝敗にどれだけ影響を与えるか
「運」:ゲーム内の不確定要素とその判断基準
上記3項目についてそれぞれ5点満点で記しているのでプレイする際の参考にして欲しい。


 

▲自分のターンでも油断は禁物!


▲超強力なプレインズ・ウォーカーを手に入れよう!

ゲードラ編集部評価 
デッキ構築:5
プレイング:3
運:4


どんなゲーム?
世界で最も遊ばれているトレーディングカードゲームとして有名なマジック・ザ・ギャザリングのiOS向けアプリだ。
毎ターン土地をプレイすることができ、その土地の枚数に応じてプレイするカードの強さが上昇していく、コストシステムの生みの親であり今もなおその王者である。

名前は聞いたことあるけど実際に遊んだことはない、という人も多いはず。
この機会にマジックの世界に踏み込んでみよう!


オススメの理由!
オススメのポイントはやはり、相手ターンに介入できる点だ。
コストさえあれば相手ターンでも一部のカードは使用できる、逆に言えば自分ターンでも相手のコストに目をやりながらプレイしなければ途端にやられてしまうぞ!
自分ターンで動ききるか、相手ターンの邪魔に徹するかプレイヤーの個性を十分に発揮することのできるゲームだ!

 
 
 
 

▲ターン毎に激しくなるバトルに食らいつけ!


▲9種類の多彩なヒーローを使いこなせ!

ゲードラ編集部評価 
デッキ構築:3
プレイング:2
運:5


どんなゲーム?
9種類のヒーローたち各々の専用カードと専用能力、その他共通カードでデッキを組むことができるのが特徴のゲームだ。
最初に渡される専用カードだけでも十分強力なデッキを組むことができるので構築難易度はそこまで高くはない。
比較的カジュアルなプレイヤー向けにデザインされている。
まずは自分好みのヒーローを探すことから始めてみよう!


オススメの理由!
本作の最も優れた点はスマホ向けに洗練されたUI(ユーザーインターフェース)だ。
基本ルールを可能な限りシンプルにし、ユーザーの直感的な操作に違和感なく溶け込む操作性はプレイしてみないとわからない!
また、アリーナというランダムなカード群から選択を繰り返しデッキを構築していく、いわゆるブースタードラフト形式のルールも実装されているので、2つのルールで飽きずに遊べるぞ!

 
 
 
 

▲空のスロットを狙って相手を追い詰める!


▲デッキ構築ではコストを意識しよう!

ゲードラ編集部評価 
デッキ構築:4
プレイング:5
運:2


どんなゲーム?
ダークな世界観と、なかなかの重厚なゲーム性を持っているゲーム。
HearthStoneと同じくヒーローごとにカードや能力が割り振られているが、このゲームではヒーローの能力が勝敗を大きく左右するほど強力!
また、コストは自分でカードを選んで廃棄することで新たに得られるシステムであることから、上記2作以上にコスト管理がシビアなゲームだ。
また、全国対戦では自分の正確な順位が得られるので参加プレイヤーのモチベーションが高いのも特徴。

オススメの理由!
コストを完全に自分で操作できるのでデッキ構築には時間がかかるが完成させた時の充実感はすごい!
そしてじっくり考えるのが好きなユーザーは絶対ハマるほどの高いゲーム性を持っているのでカードゲームの腕に自信があるユーザーにはぜひプレイして欲しい逸品だ。

 
 
 
 

▲シミュレーションとカードゲームの融合した最高峰のゲームだ!


▲カードそのものを強化するという点でユニークさを発揮!

ゲードラ編集部評価 
デッキ構築:3
プレイング:5
運:2


どんなゲーム?
ボードゲームからエントリーした本作は、シミュレーションとカードゲームの融合したゲーム。
マップ上のキャラクターに手札のカードで指示を与えて、敵チームのリーダーを倒すのが目的だ。
デッキ編成の他、カードそのものを強化できるという点で幅広い戦術を楽しむことができる!
オンライン対戦では、リアルタイムに相手の心理を読み取る力が試されるぞ!


オススメの理由!
デッキ構築という部分で3D視点での戦略を考えることができるのはおそらく本作だけではないだろうか。
カードの相互作用だけでなく、ユニットの配置にも気を配る必要があるのでカードゲーム好きなユーザーでも、シミュレーション好きなユーザーでも、それぞれが新しい体験をすることができるぞ!

 
 
 

編集部コメント

気になるゲームはあっただろうか?
小学生や中学生の頃に遊んだカードゲームとは少し毛色が違ったものが多いかもしれない。
どれもプレイすれば面白いものばかりなのでハマり過ぎには注意だ!

 
ゲードラ特集
iOS  Android  PC  家庭用 

関連記事

【謹賀新年】ゲームドライブより新年のご挨拶
2025-01-01 00:00:00
【2024年6月版】2024年ももう半年が終わる?!今年配信されたばかりのおすすめゲーム4選!
2024-06-02 12:00:00
【2024年5月版】仲間との絆が冒険のカギになる!おすすめゲーム4選!
2024-05-26 12:00:00
【2024年5月版】1週間の疲れも癒される!可愛い美少女が登場するおすすめゲーム4選!
2024-05-19 12:00:00
【2024年5月版】遊びだしたら止まらない!片手でサクッとハマれるおすすめパズルゲーム4選!
2024-05-12 12:00:00
【2024年5月版】GWをもっと楽しめる!今話題のおすすめRPG4選!
2024-05-05 12:00:00
【2024年4月版】遊ぶ度に新しい体験ができる!おすすめローグライクゲーム4選!
2024-04-28 12:00:00
【2024年4月版】カワイイがいっぱい!キュートな冒険が楽しめるおすすめRPG4選!
2024-04-21 12:00:00
【2024年4月版】最強の戦略で敵を撃退!ついついやり込んでしまうおすすめタワーディフェンスゲーム4選!
2024-04-14 12:00:00
【2024年4月版】自分好みのドリームチームを作りたくなる!おすすめスポーツゲーム4選!
2024-04-07 12:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー