スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース週刊ガチャ

【週刊ガチャ91】小さくてもゲームが遊べる!「電子ゲーム!コレクション」

2018-10-20 10:05:00
20年ほど前にキーホルダーほどのサイズのミニゲーム機が流行りました。
そんなゲーム機を彷彿とさせる小型ゲーム機がなんとガチャガチャに登場!

今回はアイピーフォーより発売されたカプセルトイ「電子ゲーム!コレクション」をレビューしていきます。

▶アイピーフォーの最新カプセルトイはこちら
【週刊ガチャ87】おっきくて美味しそうで便利!?「おにぎりポーチ」
【週刊ガチャ74】可愛くて便利!「サンリオキャラクターズ ふんわり巾着コレクション」
 

小さくても遊べるカプセルトイが登場!

アイピーフォーから2018年8月に発売開始された「電子ゲーム!コレクション」。

電子ゲーム!コレクション

電子ゲーム!コレクションは、全6種で1回300円。
今回も全種の実物を確認しながら紹介していきます。

こちらが電子ゲーム!コレクション全6種。

まずはラインナップを確認しましょう。

電子ゲーム!コレクションのラインナップは下記の通り。

1.Red
2.Blue
3.Orange
4.Yellow
5.Green
6.White
 

全23ゲーム内蔵の小型ゲーム機

早速、各電子ゲーム!コレクションを見ていきましょう。

まずは、Red。

赤の電子ゲーム!コレクション

丸いハンドルのような計上の電子ゲーム!コレクション。
中央にゲーム画面、4つ並んだボタンは左から「ON/OFF、SOUND、S/P、RESET」、それに十字キーとROTATEボタンとなっています。

ON/OFF……ゲームの電源をON/OFFします。(3分無操作で自動で電源がOFFになります)
SOUND……サウンドをON/OFFします。
S/P……ゲームのスタート(Start)とポーズ(Pause)に使います。
RESET……ゲームをリセットします。

サイズは直径5.7cm程度、厚み1.5cm程度です。
基本的には色の違いのみで、全て遊べるゲームや形状は一緒です。

背面の絶縁テープを引き抜くとゲームが遊べるようになります。

電池ケース部分は特殊ネジになっているので、基本的には使い捨てと思っておいたほうがいいでしょう。

続いて、Blue。

青の電子ゲーム

3つ目、Orange。

オレンジの電子ゲーム

次は、Yellow。

黄色の電子ゲーム

5つ目、Green。

緑の電子ゲーム

最後は、White。

白の電子ゲーム
 

ゲームを遊んでみよう!

早速、23種類のゲームを遊んでみましょう。

ON/OFFボタンを押すと起動し、画面が表示されます。

ROTATEボタンを押すとゲームが切り替わります。
十字キーの上下でゲームモード変更、左でレベル変化、右でスピードが変化します。

画面左上がゲーム番号、左下がゲームモード、右側にレベルとスピードが表示されています。
 
ゲームは23種類ありますが、16種類がテトリスっぽいゲームなのでゲーム性が全く異なるという意味では8種類です。

まずはテトリス…ではなく「ブロックダウン!」。
(テトリスは登録商標のため、テトリスのようなゲームは呼び方を変えていることが多いです。)

右上にスコア、右側に次に落ちてくるブロックが表示されています。
(ちなみに右の男の子は4列消しすると手をパタパタさせます……。)
 
基本はブロックを1列~4列で消すと得点が入っていくというゲームです。
ROTATEボタンでブロックが回転します。

ゲーム1~8まではブロックパズル系のゲームになっており、下記のように変化していきます。

1:ノーマル
2:一定時間ごとに下からブロックがせり上がり
3:回転毎にブロックが変化
4:ブロック変化+せり上がり
5:ブロック設置毎に右に1列スライド
6:右に1列スライド+せり上がり
7:右に1列スライド+ブロック変化
8:右に1列スライド+ブロック変化+せり上がり

それぞれゲームモードが1~48までありますが、特殊形状ブロックが登場したり、ブロックを消したりすることができるブロックが出たりと様々なギミックが登場します。
(さすがに全部は遊べませんでした…。)


次はゲームNo.9の「戦車でバトル」。

中央が自機。右側にある4つのブロックが残機です。
 
自機は十字キーで操作し、ROTATEボタンで弾を発射します。
画面の至るところから敵が現れるので敵に弾を当てて撃破していきます。
残機がゼロになるとゲームオーバーです。

次はNo.10 「カーレース」。

左下が自機、自機の右上に見えるのが敵です。
こちらも残機4を失うとゲームオーバー。
 
十字キーの左右で敵を避けながら進んでいきます。
ゲームモードを変えると3列になったり、逆走になったりします。

次はNo.11「ブロック崩し」。

画面下にあるのがパドル。
弾を射出して上のブロックを壊していきます。
 
十字キーの左右でパドルを操作してブロックを壊す、いわゆるブロック崩し。
ちなみにこのブロック崩し、パドルの場所や速度等に関わらずあくまで当たった位置で弾が跳ね返るのでずっと同じ場所をぐるぐるしたりして詰むことがあります……。


こちらはゲームNo.12「スペースバトル」。

下にいるのが自機。上のブロックが敵。
 
十字キーの左右で自機を操作してROTATEで弾を発射。
敵は弾を発射しながら下に下がってきますが、割と速度が早く弾を避けるのが大変。
筆者は数回プレイして1面クリアがやっとでした。

次はゲームNo.13「ブロック崩し2」。

上下にパドルがあるタイプのブロック崩し。
 
十字キーの左右で上下にあるパドルが同時に動き、弾を跳ね返しながら中央のブロックを壊していきます。
11のブロック崩しと同じく、当たりどころが悪いと詰みます……。

次はNo.14「スペースバトル2」。

下部にいるのが自機。
 
こちらは基本はNo.12のスペースバトルと同じですが、敵の形状がブロックパズル風になっています。
弾を射出してブロックを消していきますが、敵も迫ってくるので急いで消していかないといけません。
こちらは敵が弾を撃ってくることはありませんが、結構なスピード迫ってくるのとブロックの数が多いので倒すのが大変です……。


No.15「スペースバトル3」。

下部の自機から弾を発射するブロックパズル。
 
上部から迫ってくる敵に向かって弾を撃つとブロックが積まれていきます。
隙間を埋めて1列揃えると敵が1列消えます。

最後はNo.16~No.23のブロックパズル。

上下反転ブロックパズル。

基本的にNo.1~8が上下逆になっただけです。
とはいえ、落ちものパズルが上下反転すると操作がちょっと戸惑います……。
 

昔ながらの電子ゲームが遊べる…!?

全23ゲームが内蔵された「電子ゲーム!コレクション」。
筆者としてはまともに遊べるのは王道のブロックパズルくらいですかね……。
昔から出ているこの手のゲームは強引にゲーム数を揃えているのもあって、理不尽なゲームバランスのものが多いです。

スマホが普及した昨今、わざわざこういう小型電子ゲーム機で遊ぶ必要もないですが、触りたくなってしまうのも事実。
やり込むものではないですが、しっかり遊べるゲーム機なのでお遊び程度に1個持っていてもいいかもしれません。

昔はガチャガチャのレアかゲームセンターで結構お金入れないと手に入らなかった小型電子ゲームが、カプセルトイで確実に手に入ると思うと、ある意味すごいこと。
ミニテトリスなんかにハマった人は是非手に入れてみてください。
 
 

▼週刊ガチャはこちらから!
【週刊ガチャ90】猫ちゃんが大人気ゲームキャラに!「ねこのかぶりもの 星のカービィ」
【週刊ガチャ89】ちょこんと座る姿がかわいい「座る猫」
【週刊ガチャ88】トリック・オア・トリートにゃん!「ねこハロウィンちゃん ~パーティーカラー~」
【週刊ガチャ87】おっきくて美味しそうで便利!?「おにぎりポーチ」
【週刊ガチャ86】学校に行くにゃん♪「ねこのくびわコレクション にゃんこ学園」
【週刊ガチャ85】ファン必見!「UNDERTALE ラバーマスコットvol.1」
【週刊ガチャ84】魚を食べずにかぶる!?「かわいい かわいい ねこの水族館2」
【週刊ガチャ83】動物たちがお祈り!?「合掌」
【週刊ガチャ82】仲良し2匹がフィギュアに!「タヌキとキツネ フィギュア」
【週刊ガチャ81】飾って涼しげ♪「金魚~マイボトルスライミー2」
ライター : 編集長 長谷川
ゲームドライブの編集長らしき人物です。不定期で攻略記事などを書いています。ゲードラでは記事以外にも見...
週刊ガチャ

関連記事

人気記事ランキング

編集部イチオシ

ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー