「え、これどうなってるの?」と子供から大人まで頭を悩ませる昔ながらの物理パズル、知恵の輪。
外したものの、「あれ、どうやって外したんだっけ?」と元に戻せなくなるのも知恵の輪あるあるですね。
今回はそんな知恵の輪がカプセルトイになった、アイピーフォーより発売された
「脳のトレーニング!知恵の輪」をレビューしていきます。
▶アイピーフォーの最新カプセルトイはこちら
【週刊ガチャ93】可愛くて便利!「ぺたぺたくっつく【どうぶつ】マグネット」
【週刊ガチャ87】おっきくて美味しそうで便利!?「おにぎりポーチ」
【週刊ガチャ86】学校に行くにゃん♪「ねこのくびわコレクション にゃんこ学園」
ガチャの知恵の輪がパワーアップ!
アイピーフォーから2018年10月に発売開始された「脳のトレーニング!知恵の輪」。
2017年3月にもカプセルトイで発売された知恵の輪が今回パワーアップして登場しました。
![](/img/1861/vol95/vol095_00.jpg)
脳のトレーニング!「知恵の輪」
脳のトレーニング!「知恵の輪」は、全6種で1回200円。
今回も全種の実物を確認しながら紹介していきます。
![](/img/1861/vol95/vol095_01.jpg)
こちらが脳のトレーニング!「知恵の輪」全6種。
脳のトレーニング!「知恵の輪」のラインナップはA~Hの8種類。
難易度さまざまな8種類の知恵の輪
早速、各知恵の輪を見ていきましょう。
まずは、Aの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_02.jpg)
知恵の輪 A
なんとなく、知恵の輪っていうとこんな形を想像する気がします。
すべてサイズは7cm前後。
過去に出ていた知恵の輪はもう少し細かったのですが、今回は太くずっしりと重さのある知恵の輪です。
(パワープレイではずしちゃ駄目です)
![](/img/1861/vol95/vol095_03.jpg)
iPhone6と並べるとこんなサイズ。
![](/img/1861/vol95/vol095_12.jpg)
はずすとこんな感じで同じ形のパーツが2つになります。
続いて、Bの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_04.jpg)
Bの知恵の輪
S字っぽいパーツが2組くっついた知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_13.jpg)
Bをはずした図
3つ目、Cの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_05.jpg)
Cの知恵の輪
先端がくるっとまるまっただけの棒が2本。
![](/img/1861/vol95/vol095_14.jpg)
Cをはずした図
次は、Dの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_06.jpg)
Dの知恵の輪
Dの知恵の輪はハンドルのような形の円状の輪が2つ。
![](/img/1861/vol95/vol095_15.jpg)
Dをはずした図
5つ目、Eの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_07.jpg)
Eの知恵の輪
Eの知恵の輪はシンプルな直線的なパーツ。
簡単そうなのになんで外れないんだ……というのも知恵の輪あるある。
![](/img/1861/vol95/vol095_16.jpg)
Eをはずした図
6つ目、Fの知恵の輪。
![](/img/1861/vol95/vol095_08.jpg)
Fの知恵の輪
Fの知恵の輪はバネ状のパーツにリングがひっかかったデザイン。
![](/img/1861/vol95/vol095_17.jpg)
Fをはずした図
ちなみに、このFの知恵の輪が今回のラインナップの中では一番簡単でした。
7つ目、Gの知恵の輪。
Gの知恵の輪はフックのようなパーツが2つ。
![](/img/1861/vol95/vol095_19.jpg)
Gをはずした図
最後は、Hの知恵の輪。
ちょっと複雑な形をしたパーツのHの知恵の輪。
この形、知恵の輪では結構よくあるデザインらしいですね。
なのでちょっと難解。
![](/img/1861/vol95/vol095_18.jpg)
Hをはずした図
ガチャガチャながらしっかり遊べる知恵の輪
今回編集部に知恵の輪を置いておいたところ、みんなやり始めて解けねー!解けたー!とやってました。
あると何となくやってみたくなってしまうのも知恵の輪の魅力。
デジタルが流行ってる世の中ですが、こうやって手軽に遊べるアナログなパズルもいいですよね。
200円の割には出来が良く、200円分は遊べるはずなので興味ある方は是非手に入れてみてください。
それと解けない人向けに公式が正解の攻略動画をYoutubeにアップしているので、どうしても解けない人は確認してみましょう。
アイピーフォー公式攻略動画はこちら
▼週刊ガチャはこちらから!
・
【週刊ガチャ94】エルモが!ビッグバードが!「かわいい かわいい ねこのかぶりもの セサミストリート」
・
【週刊ガチャ93】可愛くて便利!「ぺたぺたくっつく【どうぶつ】マスコット」
・
【週刊ガチャ92】カバンにつけて毎日癒やされる「コウペンちゃん フィギュアキーホルダー」
・
【週刊ガチャ91】小さくてもゲームが遊べる!「電子ゲーム!コレクション」
・
【週刊ガチャ90】猫ちゃんが大人気ゲームキャラに!「ねこのかぶりもの 星のカービィ」
・
【週刊ガチャ89】ちょこんと座る姿がかわいい「座る猫」
・
【週刊ガチャ88】トリック・オア・トリートにゃん!「ねこハロウィンちゃん ~パーティーカラー~」
・
【週刊ガチャ87】おっきくて美味しそうで便利!?「おにぎりポーチ」
・
【週刊ガチャ86】学校に行くにゃん♪「ねこのくびわコレクション にゃんこ学園」
・
【週刊ガチャ85】ファン必見!「UNDERTALE ラバーマスコットvol.1」