スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース

気分を上げてゲームやテレワークができるゲーミングキーボード『CYBER・ゲーミングキーボード』実機レビュー!

2021-03-02 17:00:00
パソコンを使うとき、必ず必要になるものといえば、マウスとキーボード。「ゲーミングキーボードがほしいけど、どれにしようか迷っている」方にオススメなゲーミングが登場!打鍵感の強いメカニカル式(青軸)でイルミネーション機能がついて1万円以下で買える『CYBER・ゲーミングキーボード』をご紹介していきます!

 

『CYBER・ゲーミングキーボード』開封の儀

まずは、『CYBER・ゲーミングキーボード』を開封していきましょう!『CYBER・ゲーミングキーボードは、PS4、Nintendo Switch、PC(Windows8/10)に対応しているUSB有線接続タイプのキーボードです。外箱の裏には製品の特長やファンクションキー操作一覧が書かれていてます。

▲CYBER・ゲーミングキーボード

▲外箱の裏に説明書きがあります

箱を開けて中身を取り出してみると、キーボード本体と製品保証書が入っていました。箱の裏に説明書きがあるので、説明書はついていません。本体は黒く、いたってシンプルなキーボード。テンキーもついています。

▲シンプルなデザインのキーボード

底面にはスタンドが付いていて、高さを変えることができます。平置きにするか傾けて置くか、自分の好みに合わせてスタンドを使ってみましょう。


▲両側にスタンドが付いています

『CYBER・ゲーミングキーボード』は、メカニカル式キーボード(青軸)で、打鍵感が強く、入力するときにキーの重みが感じられたり、タイピング音がカチカチと大きめの音がなります。タイピングしている感じが欲しい人や、カチカチという音を楽しみたい人向けです。

▲他のキーキャップをつけてカスタマイズもできます

そして、機器に接続すると、LEDライトが光ります!イルミネーション機能がついていて、光り方は全10パターンから選択でき、光る速さや明るさの調整もすることができます。自分の好みに合わせてキーボードをかっこよく光らせることが可能です!もちろんイルミネーションをオフにすることもできます。

▲光るってロマン
 

早速使ってみよう!

開封した『CYBER・ゲーミングキーボード』を早速、使ってみたいと思います!

まずはノートパソコンに接続してみます。USB端子を接続し、無事接続が完了。接続されるとイルミネーションが光るので接続されていることが一目でわかります。文字の入力も問題なくでき、メカニカル式(青軸)のキーボードなのでキーを押すとカチカチカチカチと音がなり、タイピングしている感が感じられて気分が高まります。

しかし、静かなオフィスに響き渡るカチカチ音……。文章を作成することが多い筆者は常にカチカチ音を響かせてしまうため、なかなかオフィスでは使うのが心苦しいのが現実。

▲打鍵感があってしっかり打っている感覚

キーボードの「FN+Insert」を押すと、イルミネーションの種類を変更することができ、パソコン側で操作することがなく、とっても簡単。明るさや光る速度の調整もキーボードだけでできるので、PS4やNintendo Switchに接続していてもイルミネーションの変更ができます。

▲ウェーブの他にも、渦を巻いているように光ったりします

ゲーミングキーボードで気になることといえば、「キーロールオーバー」。同時に何キー押せるか、重要になってきます。FPSなどのゲームでは移動の「WASD」に加え、走ったりしゃがんだりする際に「shift」や「ctrl」を押しながら「スペースキー」を押したりと、押すところが多いですよね。

PCオンラインゲーム「APEX」と「フォートナイト」をそれぞれ『CYBER・ゲーミングキーボード』を使って遊んでみたところ、どちらも問題なくゲームをプレイすることができました!試しに同時押しのカウントができるフリーソフトで同時押しをしてみると10キー以上同時押しが可能でした。

▲青色の部分が同時に押されているところ

『CYBER・ゲーミングキーボード』の参考価格(オープンプライス)は、6,980円+税
メカニカル式(青軸)のゲーミングキーボードが欲しい方、キーボードをカチカチと音をならしてゲームをしたい方にオススメなゲーミングキーボードです。イルミネーション機能もついているので、デスクをきらびやかに彩ってくれること間違いなしです。

また、カチカチと音がなってしまい、職場などでメカニカル式をなかなか使えないという方は、在宅ワークで気分をあげるためにも、ぜひ『CYBER・ゲーミングキーボード』を使ってみてください!

※オープンプライス:販売する商品に対してメーカー側が希望小売価格を具体的に定めていないため、販売店によって価格が変動します。

 

家庭用ゲーム機につないでみよう

■PS5、PS4
PS5とPS4にそれぞれ接続してゲーム内のチャット欄で文字入力ももちろん可能。ゲームはキーボードに対応していても、コンバーターが必須のゲームもあるので、遊ぶ前に確認してみましょう。

▲ゲームによってチャット欄は日本語入力ができないものも…

■Nintendo Switch
Nintendo Switchでキーボードを使うためにはドックが必要です。TVモードでNintendo Switchを起動し、「ニンテンドーeショップ」の検索バーに入力をしてみます。こちらも問題なく入力と検索ができ、お目当てのタイトルを見つけることができました。

▲ドック裏の真ん中がUSBの差込口

コントローラーでコツコツ入力するよりもキーボードでサクサクっと入力してしまう方が、ストレスなくゲームを探したり、プレイしたりできます。


『CYBER・ゲーミングキーボード』の参考価格は、6,980円+税。メカニカル式(青軸)のゲーミングキーボードが欲しい方、キーボードをカチカチと音をならしてゲームや在宅ワークをしたい方にオススメなゲーミングキーボードです。イルミネーション機能もついているので、デスクをきらびやかに彩り、気分も明るくなるかもしれません。
 
▼『CYBER・ゲーミングキーボード』

関連記事

【TGS2024】史上最大規模のゲームイベント「東京ゲームショウ2024」に行ってきました!
2024-09-26 23:30:00
【TGS2024】開催まであと10日!今年は出展社数、出展小間数ともに開催史上最多!
2024-09-17 17:00:00
【2024年6月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-06-01 13:00:00
【2024年5月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-05-01 13:00:00
【新年度】今から始めても遅くない!2023年4月~2024年3月に発売した注目ゲーム!
2024-04-04 12:00:00
【2024年4月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-04-01 13:00:00
【2024年3月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-03-01 13:00:00
【2024年2月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-02-01 13:00:00
【2024年1月発売】要チェックの新作ゲームソフトはコレ!
2024-01-01 13:00:00
12/16(土)~12/18(月)はAmazonホリデーセール!年末のお買い得なオススメアイテムを紹介!
2023-12-18 13:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー