スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース

【今日は何の日】9月16日は競馬の日!競馬をテーマにしたゲーム作品3選!

2022-09-16 13:00:00
1954年の今日、日本中央競馬会(JRA)が農林省の監督の下で発足し、民営競馬がスタートしたことを記念して制定された競馬の日!最近ではスマホゲーム『ウマ娘』が大ヒットするなど、競馬はゲームとしても身近なテーマです。今回はその中から厳選した、SFCからswitchまで競馬をテーマにしたゲーム作品を3本ご紹介します!
 

気分はジョッキー!『Champion Jockey Special』

まずは、コーエーテクモゲームスより2017年に発売されたNintendo Switch用ソフト『Champion Jockey Special』。プレイヤーがジョッキーとなり、競走馬を勝利に導くジョッキーアクションゲームです。「シンボリルドルフ」や「オグリキャップ」といった歴代の名馬など12000頭以上の競走馬と、35以上の競馬場が登場。Joy-Conを手綱やムチのように使うことで現実のジョッキーのように騎乗できる、Nintendo Switchならではの直感的な操作が楽しめます。

世界最強の競走馬を育成!『馬主ライフゲーム ウィナーズサークル』

次に、2007年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト『馬主ライフゲーム ウィナーズサークル』。最強最速の競走馬を育てて世界を目指す、馬主ライフシミュレーションゲームです。ディープインパクトなどの競走馬やジョッキーも全て実名で登場。最新レースプログラムに基づいたレースが地方レースから海外レースまで楽しめる、競馬ファン納得のボリュームです。「名馬との出会い」をコンセプトにしたイベントシーンも豊富で、馬主としての夢を存分に叶えられる作品です。
 

豪華メンバーが集結!『武豊G1メモリー』

最後は、1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『武豊G1メモリー』。武豊騎手監修の下、杉本清氏の音声によるレース実況、志摩直人氏書き下ろしの誌など、豪華なメンバーで作成された競馬シミュレーションゲームです。名馬5頭の調教師となってストーリーを進めていく「メモリアルモード」、ブリーダー兼調教師となって自分の馬で重賞制覇を目指す「育成モード」、自分で育てた馬と名馬を対決させる「ドリームマッチモード」を搭載。競馬ゲーム史上初のフルゲート18頭立てが特徴の作品です。
  馬たちが美しく駆け抜ける様子を見ていると、ついつい我を忘れてアツくなってしまう競馬。本日競馬の日は是非、民営競馬の始まりを記念してゲームの中で安全に競馬を楽しみましょう!
ライター : ゲードラちゃん
ゲームドライブ運営スタッフです! レトロゲームやガチャガチャが好きです!

関連記事

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー