スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース

【今日は何の日】3月29日はマリモの日!マリモで有名な阿寒湖が登場するゲーム作品3選!

2023-03-29 13:00:00
1952年の今日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来し制定されたマリモの日!今回は、マリモが初めて発見された場所である阿寒湖が登場するゲーム作品を3本ご紹介します!
 

堀井雄二氏によるミステリーアドベンチャー!『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』

 
スキーより1987年に発売されたファミリーコンピュータ用ゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』。堀井雄二氏が手掛けたミステリー3部作の第2弾で、主人公の刑事となって北海道を舞台に発生する連続殺人事件の犯人を追う、コマンド選択式アドベンチャーゲームです。もともとはパソコン向けに発売されたものを移植した内容となっていますが、ストーリーは異なっています。パスワードの導入や行き詰った時の救済措置となる特殊コマンド、臨場感あふれるBGMやグラフィック面の強化など、全作に比べてゲーム性がより向上した仕上がりとなっています。
 

北海道でのツーリング気分を味わえる!『風雨来記』

 
2001年にPlayStation用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲーム『風雨来記』。釧路以東、旭川以北の北海道の大地を駆け巡る28日間の旅をテーマにしたストーリーで、駆け出しのルポライター相馬轍が主人公です。ツーリング風の移動モードでは実際に北海道をバイクで旅しているかのような体験をすることが可能。阿寒湖はもちろんのこと、摩周湖や釧路、セセキ温泉など、メジャースポットからマイナーな場所までを実写で楽しむことができるのが特徴です。主人公を含む登場人物の年齢が比較的高いことと、結ばれたヒロインとは必ず別れることもこのゲームならではです。
 

『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』に初登場のマリモ怪獣!?

 
鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲームシリーズ「桃太郎電鉄」にも阿寒湖は登場。特に、2009年に発売されたWii用ソフト『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』には、「阿寒湖怪獣マリモーン」が初登場しています。マリモーンは阿寒湖に突然現れる怪獣で、出現後最初に阿寒駅に訪れたプレイヤーは5種類のレアカードの内好きなカードを3枚選ぶことができます。


綺麗な毬型で水の中に漂う姿がどこか愛らしく、愛好家も多い植物マリモ。本日は初めてマリモが発見された阿寒湖にゲームの中で訪れてみてはいかがでしょうか!

【今日は何の日】特集記事一覧はコチラ
 

関連記事

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー