スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース私が夢みるとき

妖精の言葉を頼りに夢を思い出すボードゲーム『私が夢みるとき』

2017-10-26 15:16:00
ホビージャパンから、一人が「夢みるひと」となり、他のプレイヤーの出すヒントだけを頼りにキーワードを当てる、新感覚のコミュニケーションワードゲーム『私が夢みるとき』日本語版が10月21日に発売となりました!
 

▼その他のアナログゲームはこちら
プライバシーを覗いちゃえ!ドイツ生まれの大人気ボードゲーム『プライバシー』
冷戦時代の諜報戦がテーマの『シークレット:米ソ諜報戦』
手軽に遊べるパーティーゲーム!『キングOZO(オゾ)』

いまこそ夢を見るとき!


ゲームの各ラウンドは、夜と昼の2つのフェイズに分かれます。

夜フェイズでは、プレイヤーのうち1人は「夢みるひと」、他のプレイヤーは「妖精」、「ブギーマン」、「睡魔」のいずれかの役割に就き、「夢みるひと」はアイマスクで目を隠した状態で、他のプレイヤーが与えるヒントを手掛かりに、どんな夢を見たのか夢カードのキーワードを制限時間内に当てようとします。

昼フェイズでは、「妖精」と「夢みるひと」は、「夢みるひと」がキーワードを当てるごとに得点します。「ブギーマン」は、夢みるひとが間違うたびに得点します。「睡魔」は、「妖精」と「ブギーマン」が同じ数の点数を得たときに、追加で点数を得ます。

こうしてプレイヤー全員が「夢みるひと」を1回ずつプレイしたらゲームは終了。最も多くの点数を獲得したプレイヤーが勝者です!

夢みるひとは他のプレイヤーが順に出すヒントのみを手掛かりに、しかも誰が味方で誰が敵なのかも考えながら答える……

妖精たちは自分の得点になるように当ててもらう、もしくは外すようなキーワードを、他のプレイヤーのキーワードをかんがみながら出さなくてはならない……

美しいイラストと、当てる側は目隠しをして純粋に言葉のみを手掛かりにキーワードを当てるという斬新な驚きにと楽しさに満ちた想像と推理とコミュニケーションのゲームです!

【商品情報】
私が夢みるとき 日本語版
価格/4,500円+税
発売日/10月21日発売
内容物
・ベッド1つ
・ゲームボード1つ
・アイマスク1つ
・砂時計1個
・夢カード110枚(キーワードは440個)
・夢の精霊カード11枚
・点数トークン94個
・ルール1部
プレイ人数:4~10人 
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:30分以上
(c)SOMBREROS PRODUCTION 2017. ALL RIGHTS RESERVED.

商品ページはこちら
ホビージャパン・公式Twitterはこちら(@HobbyJAPAN_GAME)
 
▼『私が夢みるとき』をAmazonで検索!▼

その他のアナログゲームはこちらから
私が夢みるとき
ホビージャパン
アナログ  アナログゲーム 

関連記事

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー