スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
ニュース
人気記事
特集記事
インタビュー
ゲーム攻略
事前登録
オススメ
ピックアップ
レトロゲーム
カプセルトイ
ガジェット
厳選まとめ
新作ゲーム
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
本ページはプロモーションが含まれています
TOP
>
ゲーム紹介
>
放置キングダム(超簡単放置ゲー!)
『放置キングダム』みるみるレベルが上がるやり込み満載放置系RPG!【アプリ紹介】
iOS
RPG
2015-11-12 12:01:00
AppStoreで見てみる
『放置キングダム』は2015年9月にリリースされた、ダークファンタジーな世界観で最強を目指す放置系RPGだ。
・ゲームシステム
・ゲームの特徴
・テクニック
ゲームシステム
ゲーム開始時にプレイヤーは3つの職業から1つ選択する。それぞれの職業は以下の様な特徴があるぞ。
戦士 耐久に優れた職業 力、防御、HPのステータスが高い
ハンター 弓を使った職業で会心攻撃が発生しやすい 敏捷、通常攻撃、会心のステータスが高い
魔術師 スキル攻撃を得意とする職業 知力、スキル、MPのステータスが高い
職業の他、性別があり、計6キャラの中から選択できる。
本作では戦闘がゲームを開始した時点より常に自動的に行われている。戦闘状況や履歴は戦闘画面から確認することはできるが、戦闘そのものに介入はしない。戦闘報酬で得られる経験値やゴールド、アイテムなども自動的に入手し、どんどん増えていく。
1戦闘あたりおよそ20秒ほどでどんどん次の敵が出現する。敗北した場合は特にペナルティなどもない。
一定数の戦闘をこなすことでそのステージにいるボスと戦うことができるようになる。その場合は「ボスに挑戦」のコマンドを選択することでボス戦が開始される。
ボスを撃破することができれば、新たなステージが開放され、今までよりも多くの報酬を獲得することができるぞ。
レベルが一定数になると徐々に要素が開放されていくのも本作の魅力の1つ。レベルが5になるとスキルが使用可能になる。
通常攻撃を凌ぐダメージを発生させることもできれば体力を回復させるサポート系のものまで様々。それらをあらかじめ何ターン目に発動するかを設定することができ、奥深い戦略を楽しむことができる。
ゲームの特徴
本作では戦闘履歴だけでなく戦闘データの統計も確認することができる。他の放置ゲーではあまりリザルトに意味はないが、本作はそれが何よりも重要。最も効率のよい狩場を判断するのに重宝するシステムだ。
商店では装備が販売されている一定時間ごとに品揃えが変わるため、こまめに確認すると良いだろう。ドロップでは中々入手できない貴重なアイテムも販売されていることも。
テクニック
「錬金」のシステムを使えば複数のアイテムを別の1つのアイテムに変化させることができる。素材となったアイテムのレア度が高いほど、生産されるアイテムの質も高いものになる。
様々な方法で入手したアイテムは装備することでステータスを上昇させる。装備品そのもののステータスを上昇させる強化を行うことでより強力なステージでの戦闘が可能になるぞ。
編集者コメント
本作は放置ゲーと言いつつも戦闘の準備やスキルの順番などを考えている間に資源が貯まり、また編成という飽きずにプレイすることのできるシステムになっている。戦闘そのものは放置しているかもしれないが、アプリの起動時間は長いという不思議な体験をさせてくれる。
Daisuke Hamada
放置系
RPG
放置キングダム
放置キングダム(超簡単放置ゲー!)
Daisuke Hamada
iOS
RPG
AppStoreで見てみる
関連記事
人気記事ランキング
編集部イチオシ
人気記事ランキング
1
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
3
家庭用
その他
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
4
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
5
iOS
Android
RPG
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介...
スペシャルコンテンツ
【専門学校生に突撃取材!】第4回「新しい挑戦が自信につながる!」
【専門学校生に突撃取材!】第3回「自由な環境で制作できることに感謝!」
【専門学校生に突撃取材!】第2回「個人制作を経験して知った、チーム制作の大切さ」
【専門学校生に突撃取材!】第1回「爆音をいかしたゲームが作りたい!」
2019年版【目指せゲーム業界】ヒストリアの社長にインタビュー!【後編】
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
就活ノウハウ
専門学校
企業紹介
業界情報
求人情報
その他