前回紹介した恐怖の脱出ゲーム「呪巣」。
今回はこのホラーゲームのクリア方法を紹介します。
なお、
ゲーム本編の恐怖演出はある程度カットしているので、
気になった人は実際にプレイすることをお勧めします。
それではさっそく攻略を始めよう。

▲まずはこの家の中に入る方法を探ります。
ゲームを始めるとモノローグが流れてきます。
近所にある誰も住んでいない古びた一軒家の中に人影を見た主人公は、その人影が気になりまるで呼び寄せられるかのように家の前までとやってきたようです。

とは言っても家
の玄関には鍵がかかっているので、まずは
この玄関を開けることから始めていきましょう。
周囲を見渡すと、小さな墓の上にコインを発見、
このコインはゲームのヒントを知るために使用するので今のうちに入手しておきます。

▲墓の上のコインを手に入れましょう。
郵便物の詰まった郵便受けを数回タップすると、
貯まっていた郵便物が落ちて、
郵便受けがのぞけるようになります。

▲郵便受けを調べていると、詰まっていた郵便物が落ちてきます。

▲1998年4月11日に何かあったのでしょうか……。
郵便受けから中の様子がのぞけるようになったので中を数回のぞいてみましょう。

郵便受けから中の様子をそっと覗いてみます。

うん、不気味だけどなんもない、なんもない……。
!!
何者かと目があった矢先に空から
カラスが落ちてきます。

▲カラスの血が赤々としてて不気味……。
落ちてきた
カラスの死骸を数回調べると鍵が出てきました。
この鍵で玄関の鍵を開けることが出来ます。

▲なんでカラスの死骸の中に鍵が……。

▲鍵はアイテム一蘭で使うを選択すれば使用可能です。

玄関を開けてたら中に入っていきましょう。
中の様子は第弐回の攻略にて、行っていきますので次回をお楽しみに。