スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
ニュース
人気記事
特集記事
インタビュー
ゲーム攻略
事前登録
オススメ
ピックアップ
レトロゲーム
カプセルトイ
ガジェット
厳選まとめ
新作ゲーム
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
PS5
Switch
PS4
Vita
XboxOne
ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
スパイク・チュンソフト
PS4
Amazonで検索
楽天で検索
発売日:2020年08月20日
価格:3,553円
ゾンビサバイバルコロニービルダー
文明が崩壊しゾンビが蔓延る世界を舞台に、わずかに生き残った人類たちによる新たなコロニー(入植地)の建設と防衛を題材にしたシミュレーションゲーム。
単に文化や産業を発展させる街づくり系のゲームとは一線を画す、襲来するゾンビの群れに対抗できる“強い街づくり”と、画面を埋め尽くすほどの“大量のゾンビ”の描写が大きな特徴。
◇ゾンビに負けない強い街づくり
文明の崩壊以降、わずかに残った生存者たちは息を潜めて生活してきた。
しかし、ついにゾンビたちの手から世界を取り戻す日がやってくる。
ゾンビが徘徊する荒野に、人類の新たな生活圏となるコロニーを作り上げよう!
本作の目的は大量のゾンビの襲来に耐えられるコロニーを作り、目標の期日まで維持すること。ただ街を広げていくのではなく、ゾンビ襲来を想定した防衛施設・兵力の配置も行わなければなりません。
一方で、産業が発展するほど強力な兵器や強固な防壁などが生産可能となり、生存の可能性が高まるため、防衛と産業をバランスよく強化・発展させていくことが重要です。
◇ゾンビ、ゾンビ、そしてゾンビ!
ゲーム中では一定の日数が経過するごとに、ゾンビの群れがコロニーに襲来します。
回数を経る度にゾンビの数は増加していき、最終日目前に発生する最後の襲来では膨大な数のゾンビが画面を埋め尽くします。
コロニーの中枢・司令部を破壊されるとゲームオーバー。 司令部以外の施設がゾンビに破壊されると、そこで働く労働者もゾンビ化し、 連鎖的にゾンビが増加してしまいます。
コロニー内への侵入は絶対に許してはいけません!
◇二つのゲームモードを搭載
・サバイバルモード
住民を増やし、資源を確保してコロニーを作り、決められた日数の間それを維持することが目的のモードです。
一定期間ごとに襲来するゾンビの群れを撃退しながらコロニーを発展させ、最後に訪れる大量のゾンビの侵攻から司令部を守り抜ければ勝利という、本作の基本的なルールに沿ったプレイが楽しめます。
・キャンペーンモード
人類滅亡の日から約200年後。巨大クレーターの底に都市を築き、密かに力を蓄えてきた人類たちが、世界を自らの手に取り戻すために打って出るという物語に沿ってプレイするモードです。
ミッション制のゲーム進行や、ポイントを消費して設備・ユニットをアンロックするツリー式の成長要素などサバイバルモードとは異なる要素が用意されています。
©2018-2020 Numantian Games SL and BlitWorks SL. All rights reserved. "They Are Billions" is a registered trademark of Numantian Games SL. PlayStation®4 version developed by BlitWorks SL. Published and distributed in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd.
人気記事ランキング
1
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
3
家庭用
その他
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
4
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
5
iOS
Android
RPG
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介...
スペシャルコンテンツ
【専門学校生に突撃取材!】第4回「新しい挑戦が自信につながる!」
【専門学校生に突撃取材!】第3回「自由な環境で制作できることに感謝!」
【専門学校生に突撃取材!】第2回「個人制作を経験して知った、チーム制作の大切さ」
【専門学校生に突撃取材!】第1回「爆音をいかしたゲームが作りたい!」
2019年版【目指せゲーム業界】ヒストリアの社長にインタビュー!【後編】
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
就活ノウハウ
専門学校
企業紹介
業界情報
求人情報
その他