スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
ニュース
人気記事
特集記事
インタビュー
ゲーム攻略
事前登録
オススメ
ピックアップ
レトロゲーム
カプセルトイ
ガジェット
厳選まとめ
新作ゲーム
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
本ページはプロモーションが含まれています
TOP
>
ゲーム紹介
>
ネコと魔王のモンスター大作戦
『ネコと魔王のモンスター大作戦』よくある要素でよくあるゲーム!?自由に組み立てるパズルゲーム!【アプリ紹介】
iOS
パズルRPG
2015-07-30 17:30:00
AppStoreで見てみる
『ネコと魔王のモンスター大作戦』は勇者に捕らえられたモンスター達を救出していくパズルRPGです。
タイトルにもあるようにネコが世界観やチュートリアルをしてくれるキーキャラクターとなっていますが、何かと発言が気になる不思議なゲームとなっています。
そんな本作を紹介していきます。
よくある要素のよくあるゲーム!?
ゲームの基本は画面に並んだキャラクターを3つ揃えると消えて攻撃する、なんだかどこかで見たことあるようなシステムを採用しています。
その他、落ちてきたキャラクターが揃うとコンボが発生しダメージにボーナスがついたり、属性作用でダメージが倍になるなど、ふ~ん、ありがちだなぁと思いながら遊んでいると…。
あ…、見透かされてたようです…。
何なんでしょうかこのネコは。
ステージを攻略していくと、捕らえられた仲間のモンスターを救出できます!
仲間をどんどん増やしていきましょう!
仲間を増やしたら忘れずにパーティを編成しましょう。
それにしてもネコが毎度画面をぶったたけと言ってくるのですがどうすればいいんでしょう…。
ちゃんとユニーク!パズル画面を自分でカスタマイズ!
このゲームではパーティ編成でパズル画面のサイズをカスタマイズできます!
モンスターごとに枠と移動というステータスを持ちます。
編成画面の枠の数がパズル画面のサイズを表しています。(枠4ならパズル画面は4×4になる)
移動のステータスがキャラクターを入れ替えできる回数になります。
パーティを増やすとパズルサイズがご覧のように広くなります。
パーティを増やすほど、パズルサイズが広くなり、難易度が高くなる、パーティが少ないほどコンボを狙いやすくなるが、総ダメージ量が減るというそれぞれのメリットデメリットを上手く活用しパーティを編成しましょう!
またゲーム中ではネコの語録はまだまだたくさんあります!
ゲームをプレイし、このなんとも不思議な魅力に身を委ねるのも風流というものですよ!
RPG
モンスター
パズル
育成
個性的
ネコと魔王のモンスター大作戦
Media Kobo,Inc.
iOS
パズルRPG
AppStoreで見てみる
関連記事
『ネコと魔王のモンスター大作戦』よくある要素でよくあるゲーム!?自由に組み立てるパズルゲーム!【アプリ紹介】
2015-07-30 17:30:00
人気記事ランキング
編集部イチオシ
人気記事ランキング
1
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
3
家庭用
その他
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
4
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
5
iOS
Android
RPG
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介...
スペシャルコンテンツ
【専門学校生に突撃取材!】第4回「新しい挑戦が自信につながる!」
【専門学校生に突撃取材!】第3回「自由な環境で制作できることに感謝!」
【専門学校生に突撃取材!】第2回「個人制作を経験して知った、チーム制作の大切さ」
【専門学校生に突撃取材!】第1回「爆音をいかしたゲームが作りたい!」
2019年版【目指せゲーム業界】ヒストリアの社長にインタビュー!【後編】
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
就活ノウハウ
専門学校
企業紹介
業界情報
求人情報
その他