『たまうさジャンプ!』狩人の種類一覧&攻撃方法から避け方をお伝え!【攻略】
iOS Android アクション
2015-10-29 21:25:00
2015年10月28日より、iOS/Android向けにリリースされた『たまうさジャンプ』。本アプリは迫りくる狩人の猛攻を掻い潜りながら奥まで走り抜けるランアクションゲームです。マップ深くまで進むことでよりスコアを伸ばすことができ、多くのコインを獲得することも出来ます。
様々な狩人からの攻撃を避け続けることが本作一番の攻略法となるので、本稿では狩人の種類一覧とその攻撃方法から避け方をお伝えします。
武兵(ぶへい)
武兵は左右に攻撃を薙ぐものと、回転斬りで攻撃範囲の広いものの2種類存在します。
▲薙ぎ払い、回転斬り
単体で出現する場合攻撃範囲も狭いので特に問題になりませんが、他の狩人らと配置されると予備動作を見逃して斬られてしまうことが多いです。特に回転切りを行う敵は周辺1マスずつ(斜めも含む)に判定があるので注意しましょう。
弓兵(ゆみへい)
弓兵は直線上にスピードの遅い矢から速いまでランダムで放ちます。敵の見た目からは判断つきませんが、放ってくる矢の本数が1~3本とランダムとなります。
矢の速度の違いについてはそこまで気にするほどでもありませんが、矢の本数が異なることがトラップのような働きをしていて、余裕を持って1本の矢が通りすぎたタイミングで抜けようとすると続く矢の餌食に…。2本の矢が通りすぎたタイミングで抜け(以下略
ということになりがちです。これを防ぐ手として、
上画像(左)のように矢を射ち終わった弓兵はその段階で腕を下ろします。構えを崩さない弓兵は続けて射ってきます。構えを確認することで上記アクシデントは防ぎやすくなります。
また、遠方で放っている段階で前もって矢の本数を確認しておくと忙しくなってきたときにも楽になります。
方士(ほうし)
方士は本作一番の難敵といっても過言ではありません。視認できないほど速い法弾を直線上に放ってきたり、ホーミング弾を放ってきたりと全3種の方士がいます。それぞれ対策していきましょう。
方士A(青)
▲直線上に法弾を放つ
方士Aは攻撃前に詠唱時間を表すゲージが表示されます。軌道も矢と同じく直線なので危険度は低いです。しかし、他の狩人にも言えることですが左右片方向にたまうさを移動させていると、狩人が画面外に出てしまい視認できず突然攻撃を受ける場合があるので、たまうさの位置は出来るだけ中心を保ちましょう。
方士B(紫)
▲ホーミング法弾を放つ
方士Bは速度の遅い矢と比べてもゆっくりな法弾を放ってきますが、たまうさを追従してくる弾なのでわりとやっかいで障害物に接触しても消えません。このホーミング法弾の対策として2つポイントがあります。
1つ目として「!」マークの表示。
方士Bが攻撃をすると同時にたまうさの頭上に「!」マークが表示されます。また、ホーミングの効果が切れると同時に「!」マークの表示が消えます。
2つ目として法弾の色。
上画像の法弾を見比べると色の違いが分かります。これはホーミング効果が切れた段階で右画像のように青っぽい弾になります。
これらポイントを抑えるとホーミング法弾を嫌って無理に進んでスクロールする必要がなくなるので気持ちにも余裕が生まれます。攻撃が激しくなる歩数150からも落ち着いて対応しやすくなります。
方士C(赤)
▲足元に魔法陣を作り出し広範囲攻撃を繰り出す
方士Cはたまうさの足元に魔法陣を生成し、しばらくするとその範囲一帯に雷撃を加えてきます。見た目は派手ですが方士Bほどの脅威は少なく、魔法陣が出現してから攻撃に移るまで長い時間を要し魔法陣自体も出現場所に固定なので避けやすいです。
全ての敵の特徴を上げてきましたが、本作ではマップがランダムに生成され配置も変わるので運によるところもありますが、歩数150ほどからは"プレイヤースキル"と冷静さが問われるものになります。
本稿で狩人の特徴をつかみより高得点を目指しましょう!!
たまうさジャンプ!
C4on,inc
iOS Android アクション