スマホやアナログゲームの動画や攻略情報を毎日掲載中!
ゲームドライブ
はがオケとは?
はがねオーケストラ
はがオケとは?
TOPゲーム攻略はがねオーケストラ

『はがオケ攻略』新レイド「琴葉ハガネ」!立ち回りとルールを徹底分析し侵攻しよう!

2017-02-03 19:55:00
2016年ではゲームにアニメに生放送など幅広く活動した『はがねオーケストラ』(以下、はがオケ)! 2017年もそんな『はがオケ』をゲームドライブ編集部が徹底攻略! 初心者~上級者まで、役立つ攻略情報を随時更新していきます。

前回は大型イベント「大洗祭」の、この機を逃せない理由をご紹介しました。これから始める方も既に始めている方も間違いなく有利にゲームを進められる! という点を必要な部分のみ切り取ってお伝えしました。

今回は「大洗祭」のメインイベントとなるレイドボスの攻略法をお伝えします! これまでのレイドボスとは一味も二味も違うので、ボスの立ち回りを段階ごとに押さえていきましょう!
   

『はがオケ』とは?


『はがオケ』は、戦車ものの「お堅いイメージ」を完全払拭した「準リアルタイム戦術バトルRPG」です。アプリリリースと同タイミングで放送された5分間のテレビアニメでは、第8話がアニメカテゴリランキング1位を獲得するなど話題性から人気を博しました!

最終回となる第12話でも、視聴者から別れを惜しむ温かいコメントが流れるなど、愛されるコンテンツへと発展しました。
2017年もゲーム内外で行われるイベントに注目です!

『はがオケ』の動画リンク
▶︎ニコニコ動画での視聴はこちらから!
 

新レイド「琴葉ハガネ」の攻略で押さえておきたいポイント



今回のはがオケレイドではボスに行き着くまでに何段階か踏む必要があります。最初の壁となる雑魚敵機の大群も、対策しだいで抜けられるので順序立てて対策していきましょう。

初戦からボス戦まで行くのはかなり難しいので戦友と協力して徐々に体力を削りたいところです! まずレイドボスの主なルールを下記にまとめました。

レイドボス「琴葉ハガネ」戦のルール
・通常・イベントミッションクリア時に、レベル25~180のレイドボスがランダムで出現
・ボスの現在耐久力によって開始段階が異なる
・雑魚敵機の攻撃でボスにもダメージが通る(青い箱ドロップが目印※1)
・上下拠点に近づくと相手の敵機を索敵できる(マップから確認可能)
・高台は味方・敵共に有利な地形なので無理に近づかないことが吉
※1 ドロップは最大6個で総ダメージ量は7%です。
 

第1段階「大量雑魚敵機」

まずは大量の雑魚敵機が潜んでいるので対応しましょう。本イベントの最初の壁となる、押し寄せる敵機の大群。この大群の対処法について、ゲードラ編集部にて攻略のカギを見つけたので確実に押さえておきましょう!

①まずは下拠点へGO!


真っ先に高台に向かうと一挙に敵機を相手にしなくてはならないので、非常に厳しいです。なのでまずは下の拠点を目指します。

この拠点こそが攻略のカギになります。
わざと敵にテントを壊させることにより、敵の油断を誘い敵部隊を分散することが可能です。ここでテントを壊させなかった場合、琴葉ハガネの周りにいる護衛たちは寄ってこない為、まとめて戦わなくてはならなくなります。

下拠点に移動し、あえてマップF-3の索敵機に見つかりましょう。すると全敵機が一直線に向かってくるので高台東側に多くの敵が移動してくるまで少し粘ります。ある程度集まってきたら高台への攻撃に向かいます。
なお、自機が拠点に近づくとマップに敵機が表示されるのでレーダーとしても活用できます。

②鉄塔で一網打尽!


なかなか難しいですが、高台の鉄塔を使えば敵機を一気に倒せます。鉄塔は南(下)に倒れるので、集める方角を間違えないようにしましょう。(上画像は失敗例です...下拠点まで引き付けすぎました。)

ある程度広範囲の索敵(軽装甲)部品+ミサイルor狙撃銃があれば、密集した敵機の攻撃を掻い潜らずとも鉄塔を倒せます。

あまり倒せなかった場合…
群がる敵機が押し寄せてくるので「いけいけどんどん」で距離を取りながらなるべく削りましょう。雑魚敵機を倒した場合、青い箱をドロップする場合がありますが、これがボスにダメージが通った目印となります。(最大6個=7%ダメージまで狙えます)

ある程度削れたら右上のボス位置を目指します。

 

第2段階「いざ、琴葉ハガネフェイスモード戦!」



第2段階ではレイドボス"琴葉ハガネ"(フェイスモード)と対決します。
※ボス耐久値が70%以下だと、スタートが2段階目からとなります。

フェイスモードは定期的にほぼ必中の攻撃を繰り出します。威力はそこまでではありませんが範囲がミサイル並に広く、フェイスモードを中心に周りをぐるぐる回っても避けきれません。また、追従する雑魚敵機を倒しきってもすぐに沸いて出てしまいます。
ある程度ダメージ覚悟の編成で耐久力の高い胴部をこしらえましょう。
 

▲耐久力の高い重装甲がオススメ!

出来れば2機に付けてバスターorガトリングを装備。2機のハガネが交互に攻撃を受けるように立ち回ればダメージ量を分散でき、時間内まで生き残れる確率が上がります。

とはいえ、やはり被ダメージ量がかなり多くなるため、回復スキルやリペアキット系を持っていくことが好ましいです。厳しいようなら距離をとって出来るだけ被害を押さえましょう。
粘ることで一緒に戦ってくれるゆかマキ機がある程度ダメージを与えてくれます! 最後まで生き残ることが重要!

 

第3段階「琴葉ハガネ人型モード」



第3回ではいよいよ人型モードとの対決です。
※ボス耐久値が30%以下だと、スタートが3段階目からとなります。

この局面ではボスが定期的に超高範囲攻撃を繰り出してきます。装甲UPパネルに逃げ込めればダメージ0で逃れられるので最優先で確実に避けましょう。
 
▲大爆発までに装甲UPパネル内に配置すれば被ダメージ0にできます!

この段階では出来るだけ信頼度の高い脚部の編成が好ましいです。パネルの位置はある程度決まっていて1倍速にすると指示出しまでをタイムロスなく行えますよ。

後の立ち回りは第2段階とほぼ変わりません。人型モードは超範囲攻撃で準備時間が発生する分、攻撃機会は多いので出来るだけ攻撃を加えて貢献度を稼ぎましょう!

▲ラストアタッカー(LA)になれれば大量の貢献度を獲得できます!


今回の攻略情報はここまで!
貢献度は発見者ボーナスやMVP、準MVP、ラストアタック(LA)ボーナスなど色んな稼ぎ方があるので、とにかく実戦を積んで立ち回りをある程度確立し、ダメージ量を増やすことがコツです! 戦友と協力して巨大変形ロボ"琴葉ハガネ"を倒しましょう!

それでは、またね!

これまでの『はがオケ』攻略情報は↓でチェック!
はがねオーケストラ
デベロッパ:HUE
iOS  Android  シミュレーション