スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース週刊ガチャ

【週刊ガチャ267】見ているだけでワクワクする!「研究マスコット」

2022-04-02 12:00:00
「理科の実験」と聞くと、今でもドキドキわくわくする方も多いのでは……?
中学校時代の筆者は技名のような実験道具の名称が面白くて、友人と遊びながら覚えていた記憶があります。
そんな誰もが見覚えのある理科で使う実験道具が、ミニチュアサイズになってカプセルトイに登場!

今回はJドリームより発売された新作カプセルトイ「研究マスコット」をレビューしていきます。
 

この道具の名前ってなんだっけ……?

Jドリームから2022年3月に発売開始された「研究マスコット」は全5種で1回300円。今回も全種の実物を確認しながら紹介していきます。

▲こちらが研究マスコット全5種

まずはラインナップを確認しましょう。 研究マスコットのラインナップは下記の通り。

1.単眼式顕微鏡(ライトブルー)
2.双眼実体顕微鏡(ホワイト)
3.アルコールランプセット
4.フラスコセット
5.試験管セット

ラインナップを見て、「そう、これこれ!」と思わず頷いてしまった方もいるのではないでしょうか?
早速、各研究マスコットを見ていきましょう!

まずは、単眼式顕微鏡(ライトブルー)。

▲単眼式顕微鏡(ライトブルー)の研究マスコット

ライトブルーなボディがかっこいい「単眼式顕微鏡(ライトブルー)」。鏡筒やレボルバー、観察対象を置くステージまで細かく再現されていて、実際の単眼式顕微鏡にそっくりです!
 

▲カプセルから取り出した後は「鏡筒」と「プレパラート」を取り付けましょう

「鏡筒」と「プレパラート」は本体とは別に付属しているので、鏡筒を本体にさしてプレパラートを差し込んだり取り外したりして楽しめます。
 

▲「レボルバー」が回せるギミックも!
 

▲「しぼり」や「反射鏡」まで忠実に再現……!

なんと「単眼式顕微鏡(ライトブルー)」では、レボルバーが実物同様回転する仕様になっています。
他にもしぼりや反射鏡も動かすことができるので、本当に実験している気分を味わえます!


続いて、双眼実体顕微鏡(ホワイト)。

▲双眼実体顕微鏡(ホワイト)の研究マスコット

落ち着いた白色の「双眼実体顕微鏡(ホワイト)」。研究室に置いてありそうで気が引き締まる雰囲気を感じます。こちらも単眼顕微鏡同様、プレパラートが付属しています!
 

▲双眼実体顕微鏡(ホワイト)とプレパラート

プレパラートを押さえるクリップもしっかりと再現されていて、近くで見るとまるで本物の双眼実体顕微鏡ようです……。


3つ目、アルコールランプセット。

▲アルコールランプセットの研究マスコット

火を扱う理科の実験で欠かせない「アルコールランプ」と実験対象を支える「三脚台」がセットになっている「アルコールランプセット」。楽しい理科の実験でも、この2つのセットを準備するときは少し緊張感があったのを思い出します。
 

▲再現度が高すぎる「アルコールランプ」。

アルコールランプはキャップを取り外すことができ、火を着けるひもの部分まで見ることができます。
筆者は、火の着いたアルコールランプにキャップをかぶせて消火する作業が怖くてできなかったので、火が着かなくて安全な「アルコールランプセット」でなら思う存分練習ができますね!


4つ目、フラスコセット。

▲フラスコセットの研究マスコット

三角フラスコと丸底フラスコがセットになった「フラスコセット」。こちらもくびれている部分や丸みが実物そっくりそのもの。ガラスではなく安全なプラスチックでできていますがクリアな感じは本物さながらです!
 

▲「アルコールランプセット」と「フラスコセット」で理科の実験開始!

3つ目に登場したアルコールランプセットとフラスコセットを組み合わせて理科の実験を再現してみました!
他のセットと組み合わせることで、さらに思い思いのレイアウトを楽しめます。


最後は、試験管セット。

▲試験管セットの研究マスコット

試験管立と3つの試験管がセットになった「試験管セット」。研究や理科の実験といえばコレ!というイメージがありますが、割れないようにや匂いをかぐときなど取り扱いは特に厳しかった記憶があります。
 

▲試験管を設置した試験管立

試験管立に試験管を設置してみると見覚えのある光景に!
試験管が試験管立の穴にすっぽりおさまるのもまるで精密に作られた本物の実験器具のようです。

 

▲「研究マスコット」全5種を並べて研究室風に

研究マスコットを全種並べると自分だけの研究スペースを作ることができます。
組み合わせて遊ぶのも楽しいですが、研究室風にインテリアとしておしゃれに飾るにもおすすめです。
 

自分だけの研究室を作れる!

ミニチュアになっても本物そっくりに再現された「研究室マスコット」のカプセルトイは、全5種1回300円。実験のように実際に動かしてみたり、マスコット同士を組み合わせたりして、自分だけの研究室を再現してみてはいかがでしょうか!
 
▼「研究マスコット」


▼週刊ガチャはこちらから!
カプセルトイ特集 週刊ガチャ
ライター : ゲードラちゃん
ゲームドライブ運営スタッフです! レトロゲームやガチャガチャが好きです!
週刊ガチャ

関連記事

おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
猫がポリゴンに!?『かくかく ねこねこ』 #週刊ガチャ 383
2024-06-29 12:00:00
食いしん坊必見!『大容量冷凍食品マスコットBC』 #週刊ガチャ 382
2024-06-22 12:00:00
振ると音が鳴る!『マーブルガム(丸川製菓株式会社) シャカシャカマスコットキーチェーンPart.2』 #週刊ガチャ 381
2024-06-15 12:00:00
猫好き必見!『宇宙の猫ライト』 #週刊ガチャ 380
2024-06-08 12:00:00
推しをバンドマンにできちゃう!?『ミニチュア楽器マスコット』 #週刊ガチャ 379
2024-05-25 12:00:00
非常事態発生!?『音が鳴る!非常ボタンマスコット』 #週刊ガチャ 378
2024-05-18 12:00:00
あのキャラクターたちがオシャレなライトに!『つぶらな瞳の水族館 インテリアターンライト』 #週刊ガチャ 377
2024-05-11 12:00:00
まるで揚げたて!?どこか懐かしい気持ちになれる『商店街のコロッケ屋マスコット』 #週刊ガチャ 376
2024-05-04 12:00:00
大人気シリーズが便利なハンカチに!『つぶらな瞳の水族館 おおきめハンカチ』 #週刊ガチャ 375
2024-04-27 12:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー