スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュース週刊ガチャ

鉄道ファン必見!憧れの鉄道パーツが楽しめる『鉄道パーツ ミニチュアコレクション』#週刊ガチャ318

2023-03-25 12:00:00
通勤や通学、遊びや旅行に欠かせない鉄道。何気なく日々利用している鉄道がもっと身近に感じられる!?手のひらサイズのミニチュアトイをご紹介!

今回はケンエレファントより発売されたカプセルトイ「鉄道パーツ ミニチュアコレクション」をレビューしていきます。
 

鉄道好き必見のこだわりぬいたコレクションたち……!

ケンエレファントから2022年12月にカプセルトイにて発売開始された「鉄道パーツ ミニチュアコレクション」は全5種(+ラッキーアイテム)で1回500円。今回も全種の実物を確認しながら紹介していきます。

▲こちらが鉄道パーツ ミニチュアコレクション全5種(+ラッキーアイテム)

まずはラインナップを確認しましょう。 鉄道パーツ ミニチュアコレクションのラインナップは下記の通り。

1.懐中時計とブレーキハンドル
2.作業員ヘルメット
3.合図燈
4.乗務員バッグセット
5.改札鋏と看板
(ラッキーアイテム:国鉄コンテナ)

運転士さんや駅員さんの仕事に欠かせないアイテムがずらりとラインナップされています。
早速、各鉄道パーツ ミニチュアコレクションを見ていきましょう!

まずは、懐中時計とブレーキハンドル。

▲懐中時計とブレーキハンドルの鉄道パーツ ミニチュアコレクション
 
鉄道の運転席の風景が目に浮かぶ、懐中時計とブレーキハンドルがセットになったミニチュアコレクション。しっかり置き場に収まる懐中時計や、今にも動き出しそうなブレーキハンドルなど、細かいところまで再現されていて運転士さんになった気分を味わえます。
 

▲さらにミニチュアな懐中時計は取り外し可能!
 
懐中時計は指の腹ほどのサイズ感!まさにミニチュアですが、秒針や数字、現在の時刻まで確認することができて、秒単位で動かなければいけない電車の正確さを感じられます。懐中時計は取り外し可能なので近くでじっくり見れるのも嬉しいアイテムです。
 

▲ハンドルが回る!

どこか懐かしさを感じるブレーキハンドルは可動式で、本物の運転のようにハンドルを回すことができます!『出発進行~』と思わず声が出てしまいそうなミニチュアトイです。

続いて、作業員ヘルメット。

▲作業員ヘルメットの鉄道パーツ ミニチュアコレクション
 
暗いホームでも目立つ黄色と白色がセットになった作業員ヘルメットのミニチュアコレクション。電車に乗っているときにたまに目にする、線路脇を歩く作業員さんがかぶっているヘルメットを思い浮かびます。電車を整備して安心安全に走行させる仕事で活躍するアイテムが、ミニチュアになってもリアルに再現されています!
 

▲ヘルメットの中も本物そっくりに再現!

ヘルメットの中を見てみると、本物と間違えそうになるほどの再現度で思わず覗きこんでしまいました!部分によって材質も異なるので、ぜひ手に取って質感の違いも楽しんでみてください!

3つ目、合図燈。

▲合図燈の鉄道パーツ ミニチュアコレクション
 
レトロな雰囲気の合図燈のミニチュアコレクション。電車のドアが閉め切ったことを教えるために、駅員さんが合図燈を大きく振るところを時々見かけます。そんな駅員さんならではの仕事を、このミニチュアトイでは再現可能です!
 

▲可動式のスイッチでテンション上がる!

ミニチュアになっても実物同様、スイッチがON/OFFできる仕掛け付き!滑らかに切り替えできるスイッチもくせになります。 ※ライトは点灯しません

4つ目、乗務員バッグセット。

▲乗務員バッグセットの鉄道パーツ ミニチュアコレクション
 
かっこいい見た目のバッグに乗務員さんの必需品がセットになったミニチュアコレクション。スマートに乗務員バッグを持つ姿に憧れたことがある方も多いのではないでしょうか。中にはセットの手帳と赤と緑の旗が収納できます!
 

▲旗は簡単な組み立て式!

セットの旗は組み立て式で、作り方の手順に沿って簡単に作成できます。自分で組み立てた旗はなんだか愛着が湧いてきます!

5つ目、改札鋏と看板。

▲改札鋏と看板の鉄道パーツ ミニチュアコレクション
 
懐かしの改札鋏と入口/出口の看板がセットになったミニチュアコレクション。誰もが一度は改札で目にしたことがあるであろう二本足の縦看板は、入口と書かれてる面を反対側に向けると出口の看板になるという、実用的なところも再現されています。
 

▲可動式の改札鋏でまるで駅員さん気分!

現在は見ることが少なくなった改札鋏ですが、このミニチュアトイでは忠実に再現されていて、実際に切符を切るような動きを楽しむことができます!遊び終わったら付属の鋏袋に収納して大切に保管してあげましょう。

……カプセルトイの開封を楽しんでいたら
 

▲ラッキーアイテムの国鉄コンテナ
 
なんと……!入っていたらラッキーなランダム同梱のアイテム、国鉄コンテナもゲットできました!身に着けやすい嬉しいボールチェーン付きで、いつでもどこでも鉄道気分を味わえます。
 

▲他のミニチュアコレクションと相性抜群

ボールチェーンを外して他のミニチュアコレクションと一緒に飾ると、より一層雰囲気が増してテンションが上がること間違いなしです!
 

ミニチュアトイから解説書までわくわくが盛りだくさん!

懐かしい気持ちとギミックやリアルな再現度が楽しめる「鉄道パーツ ミニチュアコレクション」は、1回500円!各ミニチュアトイには、俳優で『鉄道愛好家』でもある六角精児氏による、鉄道小話が載った解説書も付いてきます。鉄道がさらに身近に感じられる内容が盛りだくさんなので、ぜひミニチュアトイと一緒に楽しんでみてください!
 
 
▼「鉄道パーツ ミニチュアコレクション」


▼週刊ガチャはこちらから!
カプセルトイ特集 週刊ガチャ
ライター : ゲードラちゃん
ゲームドライブ運営スタッフです! レトロゲームやガチャガチャが好きです!
週刊ガチャ

関連記事

おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
猫がポリゴンに!?『かくかく ねこねこ』 #週刊ガチャ 383
2024-06-29 12:00:00
食いしん坊必見!『大容量冷凍食品マスコットBC』 #週刊ガチャ 382
2024-06-22 12:00:00
振ると音が鳴る!『マーブルガム(丸川製菓株式会社) シャカシャカマスコットキーチェーンPart.2』 #週刊ガチャ 381
2024-06-15 12:00:00
猫好き必見!『宇宙の猫ライト』 #週刊ガチャ 380
2024-06-08 12:00:00
推しをバンドマンにできちゃう!?『ミニチュア楽器マスコット』 #週刊ガチャ 379
2024-05-25 12:00:00
非常事態発生!?『音が鳴る!非常ボタンマスコット』 #週刊ガチャ 378
2024-05-18 12:00:00
あのキャラクターたちがオシャレなライトに!『つぶらな瞳の水族館 インテリアターンライト』 #週刊ガチャ 377
2024-05-11 12:00:00
まるで揚げたて!?どこか懐かしい気持ちになれる『商店街のコロッケ屋マスコット』 #週刊ガチャ 376
2024-05-04 12:00:00
大人気シリーズが便利なハンカチに!『つぶらな瞳の水族館 おおきめハンカチ』 #週刊ガチャ 375
2024-04-27 12:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー