スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
ニュース
人気記事
特集記事
インタビュー
ゲーム攻略
事前登録
オススメ
ピックアップ
レトロゲーム
カプセルトイ
ガジェット
厳選まとめ
新作ゲーム
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
本ページはプロモーションが含まれています
TOP
>
ゲーム紹介
>
War Robots
『Walking War Robots』熱いTPS!6対6のチーム戦に勝利しよう【アプリ紹介】
iOS
Android
シューティング
2016-03-22 20:33:00
AppStoreで見てみる
GooglePlayで見てみる
『Walking War Robots』はBy Pixonic LLCよりリリースされている6対6のチーム戦が楽しめるTPS。本稿ではゲームの基本的な特徴を紹介をしていく。
目次
・公式PV
・ゲーム概要
・遊び方
・戦闘のポイント
公式PV
ゲーム概要
『Walking War Robots』は鋼鉄のロボットを操作して制限時間内に敵チームを倒すのが目的となっている。6対6のチームが編成され、敵を全て倒す、もしくはビーコンを奪取し敵チームのゲージを0にすることで勝利できる(時間切れになった場合は優勢な方が勝利)。地形の把握や味方とのチームワークが戦闘に勝利するための鍵となるだろう。
遊び方
戦闘が開始すると画面の左下のバーチャルパッドで移動、右下の武器ボタンで攻撃できる。武器が2つの場合、赤いボタンで2つの武器での同時攻撃が可能。
敵を見つけると自動で敵機体の周りに
枠が表示(ロックオン)
される。これによりホーミング機能がついている攻撃はその敵に向かって飛んで行く。ホーミング機能のついていないものは
中央の十字
で照準を合わせて攻撃しよう。
武器は弾数を使い切るとリロードするので、予めマガジン残量に注意して戦闘に入ろう。また、戦闘開始のカウントダウン中に自分の持っている機体
から最初に使う機体を選択できる(1体しか持っていない場合は選択画面が表示されない)。
▲敵との間に障害物がある場合は攻撃が当たらない
敵の機体を倒したりビーコンを奪取した数で戦闘後の報酬が変わってくる。戦闘をこなして自分のレベルを上げることで新たな機体や武器が解禁される。
■戦力を整える
戦闘で使う機体をアップグレード(強化)、これを行うことで基本的な移動速度や耐久性が上がり戦闘で動きやすくなる。搭載する武器は、近・中・遠のいずれかに統一しよう。そうすることで火力がばらつくこともなく安定して戦うことができる。武器はアップグレードすることで敵に与えるダメージが強くなる。
※アップグレードを行うためのAg(ゲーム内マネー)は、バトルの報酬やタスク(ミッション)のクリア等で手に入れることができる
戦闘のポイント
■物陰に隠れる
建物や瓦礫のない平地を移動していると敵から一斉射撃を食らってやられてしまう可能性が高まる。そのため障害物に隠れながら移動をするのが得策。敵の様子を物陰で伺いながら隙を見つけて攻撃していこう。武器のリロードも物陰に隠れることで安全に行える。
▲物陰に隠れてスキを狙おう
■ビーコンを奪取する
ビーコンはマップ上に5つ存在しており、画面上部に表示されているA~Eのカラーで戦況を確認できる。
自チームのカラーは青
、
敵チームのカラーは赤
、未奪取のビーコンは灰色となっている。既に奪取されているビーコンを別のチームが奪取し始めると一時的に灰色に変わるため、そのビーコンが攻められている(もしくは攻めている)ことがわかる。味方チームと息を合わせてビーコンを防衛(もしくは侵攻)しよう。
ビーコンを奪取した数と画面上部に表示されているチームの影響バーの減り具合は連動しており、
多くのビーコンを奪取していれば、敵チームの影響バーを除々に減らすことができる
。バーが尽きたチームは敗北となるので、ビーコンを半数以上奪取したのならば仲間と協力してビーコンの防衛に徹しよう。
■マップを把握する
マップを理解することで戦闘が有利になる。
攻撃の拠点となるビーコンの位置とMAP毎のベターな戦略は抑えておこう
。これを抑えているだけで戦闘時にスムーズに動くことができる。マップの種類は全部で5種類となっており、
全マップは
公式サイト
で確認できるため事前に頭に叩き込んでおこう
。
編集部コメント
マップ毎に攻略方法が異なり、どう侵攻するか、防衛するかを考えながら戦略を練るのが楽しい。初めのうちは動きの良い仲間へついていき、援護射撃をして戦略を覚えよう。
Walking War Robots
By Pixonic LLC
アプリ紹介
War Robots
Pixonic LLC
iOS
Android
シューティング
AppStoreで見てみる
GooglePlayで見てみる
関連記事
『Walking War Robots』熱いTPS!6対6のチーム戦に勝利しよう【アプリ紹介】
2016-03-22 20:33:00
人気記事ランキング
1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00
編集部イチオシ
AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
人気記事ランキング
1
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
3
家庭用
その他
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
4
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
5
iOS
Android
RPG
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介...
スペシャルコンテンツ
【専門学校生に突撃取材!】第4回「新しい挑戦が自信につながる!」
【専門学校生に突撃取材!】第3回「自由な環境で制作できることに感謝!」
【専門学校生に突撃取材!】第2回「個人制作を経験して知った、チーム制作の大切さ」
【専門学校生に突撃取材!】第1回「爆音をいかしたゲームが作りたい!」
2019年版【目指せゲーム業界】ヒストリアの社長にインタビュー!【後編】
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
就活ノウハウ
専門学校
企業紹介
業界情報
求人情報
その他