スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
ニュース
人気記事
特集記事
インタビュー
ゲーム攻略
事前登録
オススメ
ピックアップ
レトロゲーム
カプセルトイ
ガジェット
厳選まとめ
新作ゲーム
人気のキーワード
ポケモンGO
レトロゲーム
新作ゲーム
週刊ガチャ
事前登録
ホーム
新着ニュース
ゲーム攻略
攻略Wiki
オススメゲーム
新作ゲーム発売日
データ図鑑
人気記事ランキング
ストアランキング
ゲーム一覧
メルマガ登録/ログイン
お問い合わせ
検索
本ページはプロモーションが含まれています
TOP
>
ゲーム紹介
>
今日も帰れない
『今日も帰れない』ゲームマーケット販売タイトル⑨!社畜魂をかけてタスクをこなせ!【ゲーム紹介】
アナログ
アナログゲーム
2016-09-02 17:24:00
ドーモフェニックスです!
ゲームマーケットで販売されたタイトルを紹介していくコーナー、第9回目に突入!
今回紹介するのは…
『今日も帰れない』!!
MRエンターテインメントから販売された、命を賭けた(ある意味)ドキドキのチキンレースゲームです!
目次
・ゲーム紹介
・遊んでみた!
・編集部コメント
ゲーム紹介
『今日も帰れない』はプレイヤーが
無謀なプロジェクトに配属された社員
となって働き、1つでも多くのタスクをこなしていくゲームです。
遊び方
約50枚のカードの山札をプレイヤーの中心において、各手番が来たら上から1枚ずつ引いていく「坊主めくり」の要領でゲームが進行します。
めくれるカードは「
TASK
」「
STOP
」「
END
」の3種類があり、
このうち「
TASK
」カードが出ていればセーフ。「
続けてカードを引く
」か、この時点で「
撤収するか
」を選択できます。
撤収した場合、その時点で出ている「
TASK
」を全て入手できます。
続けて引く場合、「
TASK
」が出ている限り最大で3回カードを引くことができますが、
もし途中で「
STOP
」または「
END
」カードがめくれてしまうとその時点で、ターン終了!
▲どれだけTASKを集めてもENDかSTOPがめくれるとアウト!!
途中で集めた「
TASK
」は
すべて没収
されてしまいます。
どこまでTASKを引くことができるか、度胸と勘が試されます!
カードを引いていく中で「
END
」カードがめくれるとゲーム終了。(詳細は後述)
「
END
」カードをめくった人は強制的に敗北となり(無慈悲)、それ以外のプレイヤーで一番多くのTASKを所持(処理)しているプレイヤーが勝利です!
このゲームでは
全てのカードに何かしらの効果がある
のも特徴です。
各効果は「TASK」なら、撤収を選択した時点で、「STOP」と「END」なら引いた時点で発動します。
例えば以下の様なカードがあります。
TASK
残業:追加で指定の枚数をめくらなければならない
監査:山札の上から5枚のカードを操作できる、強い
接待:任意の二人の持っているTASKカードを全て交換する
STOP
入院:所持TASKカードを全て次のプレイヤーに渡す
始末書:一番所持TASKが少ないプレイヤーにあわせて、全員がTASKを捨てる
部署再編:全プレイヤーは所持TASKを次のプレイヤーに渡す
強制飲み会:全プレイヤーの所持TASKカードを半分にする
END
仕様変更:次のプレイヤーから、山札から引くカードの最低枚数が増える
今日も帰れない:めくれた時点でゲーム終了、引いたプレイヤーは敗北する
遊んでみた!
ルールブックがかなりシンプルな作りなのでサクッと理解できます、わかりやすい!
さっそく編集部で遊んでみました!
遊ぶ時は以下のルールを重要です
1.カードを引く時は「進捗を進めます!」(できるだけ元気に)
2.撤収をする場合は「帰ります!」(お疲れ様です。と一言付け加えると周りの印象が良いです)
と宣言しましょう。
フェニ「進捗進めます!」
めくれたのは「
残業+1
」カード
効果「もう1枚引く」
ちなみに今はこんな状況です
・次のカードを引く(ただし、STOPがめくれる可能性あり)
・撤収して、残業の効果でもう1枚引く(ただし、STOPがめくれる可能性あり)
「はい」か「Yes」しか選択肢がない…!
ワルッシー「進捗進めまーす」
「残業+1」
フェニ「ふふふ、さっきと同じ展開ですね…、どうしますか!?」
※さっきのフェニは残業して失敗
ワルッシー「進捗進めまーす」
「残業+3」
フェニ「おお、これはリスクが大きいですね。もう1枚引いた方が無難…」
ワルッシー「帰りまーす、おつでーす」
フェニ「なんで!?」
ワルッシー「そっちのが点数高いからね」
フェニ(この人は止まることを知らないのか…)
そんな調子でプレイした結果…
2枚の「仕様変更」を引いてしまった
ワルッシーの敗北
。
ちなみにこのゲームは「
一発アウトルール
」と「
ノーマルルール
」の2種類のルールがあります。
一発アウトルール
・「今日も帰れない」を引くとゲーム終了、引いたプレイヤーは敗北
・山札から3枚の「仕様変更」は除外
ノーマルルール
・3枚の「仕様変更」を引き切るか、1人にプレイヤーが2枚の「仕様変更」を引くとゲーム終了
・条件を満たしたプレイヤーは敗北
・山札から「今日も帰れない」は除外
編集部では長く遊べるということで、ノーマルルールが好評でした。
編集部コメント
テーマが馴染みやすく、ルールもかなりわかりやすいで、ボードゲームを普段やらない人とも楽しめるゲームです。
全部のカードに効果がある分、効果は長々と書かずにアイコンやイラストで表現しているデザインがフェニックス的に好きなところです。
また、ルールが2つあるので、遊ぶメンバーにあわせたカスタマイズができるようになっていて良い感じです!
気になった方はゲームマーケットで購入してみては?
特製缶バッジなども取り扱っているようです!
今日も帰れない
MRエンターテインメント
アナログゲーム
今日も帰れない
MRエンターテイメント
アナログ
アナログゲーム
関連記事
『今日も帰れない』ゲームマーケット販売タイトル⑨!社畜魂をかけてタスクをこなせ!【ゲーム紹介】
2016-09-02 17:24:00
人気記事ランキング
1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00
編集部イチオシ
AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
人気記事ランキング
1
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
3
家庭用
その他
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
4
iOS
Android
シミュレーション
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
5
iOS
Android
RPG
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介...
スペシャルコンテンツ
【専門学校生に突撃取材!】第4回「新しい挑戦が自信につながる!」
【専門学校生に突撃取材!】第3回「自由な環境で制作できることに感謝!」
【専門学校生に突撃取材!】第2回「個人制作を経験して知った、チーム制作の大切さ」
【専門学校生に突撃取材!】第1回「爆音をいかしたゲームが作りたい!」
2019年版【目指せゲーム業界】ヒストリアの社長にインタビュー!【後編】
メニュー
RPG
シミュレーション
パズル
アクション
シューティング
スポーツ
レース
アドベンチャー
恋愛
乙女
カード
リズム
クイズ
テーブル
放置系
脱出
MMO
カジュアル
アナログ
ホビー
ハード
ガジェット
VR
就活ノウハウ
専門学校
企業紹介
業界情報
求人情報
その他