どうも~(*・ω・)マスク女子のわこつんです!最近何かと話題のボードゲーム。TVでも特集されているのをちょいちょい見かけます。
やったことないけど遊んでみたいなぁって方や、この波にのってボードゲームやカードゲームを友達に広めたい!って方いらっしゃるんじゃないでしょうか?
そこで、本稿では可愛くて手軽に遊べる
『YAMATO GAMES』のゲームをご紹介します!
読者プレゼントもあるのでぜひ最後までチェックしてくださいね!
『YAMATO GAMES』とは?
『YAMATO GAMES』は、ゲームデザイナーの
イイダテツヤ氏が2015年7月に立ち上げた、オリジナルカード/ボードゲームのブランドです。
◆特徴
可愛くて
オシャレなプロダクトデザインと、
簡単に
短時間で遊べるのが特徴です。
わかりやすく設計されたゲームは、
お子さんからご年配の方まで楽しめます。それぞれのカードゲームはテーマとなるゲームの
メカニクスを基本としており、
簡単なルールで奥の深いゲーム性を兼ねそろえています。
また、コンパクトなパッケージと北欧テイストの可愛いイラストは、シンプルなので
飽きがこないデザインになっています。
公式HPはこちら
▲イラストがとにかく可愛い♪
左から順に
◆Cat’s Party(キャッツ・パーティー)
◆Sweets!(スウィーツ!)
◆Bird of Happiness(バード・オブ・ハピネス)
そんな可愛くて楽しい
『YAMATO GAMES』のカードゲームを
どどんっと
3本ご紹介!
Cat’s Party(キャッツ・パーティー)
人数:3~6人
プレイ時間:10分ほど
対象年齢:7歳~
難易度★☆☆☆☆
メカニクス:ドラフト
Amazon購入ページはこちら
可愛いねこが目を引く、
ドラフトタイプのカードゲーム。同じ色のねこを集めるだけというシンプルなルールです。
配られた手札から1枚選び、残りの手札をとなりのプレイヤーに渡します。1枚しか選ぶことができないので、「
欲しいカードを選択する」か「
相手に取られたくないカードを選択する」かの間でかなり悩みます。
カードの種類は「
ねこ1匹」「
ねこ2匹」「
魚(他のねこを呼び込む)」の3種類しかありません。とても単純ですが、手札がなくなるまでカードがぐるぐる回っているので、他のプレイヤーが何を取ったかがわかる分、
読み合いが楽しめます。
◆基本ルール
・人数分のセットをよく混ぜて配ります。
・手札7枚から1枚好きなカードを選んで、自分の前に裏向きで置きます。
・手札を隣の人に渡します。
・渡された手札6枚から1枚好きなカードを選んで、自分の前に裏向きに置きます。
・裏向きの2枚のカードの中で好きな方を、プレイヤー全員一斉にめくります。
〈めくったカードの効果〉
魚のカード→同じ色のねこを自分の場に呼ぶことができます。
ねこのカード→同じ色の魚カードがない場合は自分の場に置くことができます。
・自分の場にねこがきて初めて得点になります。
▲1セット7枚を人数分用意します(1箱最大6種類)
ねこ1匹のカード×5枚
ねこ2匹のカード×1枚
魚のカード×1枚
ねこ2匹のカードと魚のカードは1枚ずつしかないので、どのタイミングで出すのかがとっても重要!
いかに
ねこ2匹のカードを
自分の場に置くかがポイントです!
手札にねこ2匹のカードと魚のカードがある場合どちらのカードを選ぶのかで戦略が変わってきます。
魚のカードを手持ちにして、他のプレイヤーからねこ2匹のカードを奪う作戦にする。
or
ねこ2匹のカードを手持ちにして、他のプレイヤーの魚のカードをうまく避けて自分の得点にする。
ここら辺が相手との読み合いになってきて面白いです。
隣のプレイヤーにねこ2匹のカードをわざと送り、タイミングよく魚のカードで相手から奪えた時は
最高に楽しいですよ!
逆にねこを奪われたときは、とにかく悔しい!とくにねこ2匹のカードは勝敗をわけるので、カードをオープンするときはドキドキです。
1ゲーム慣れてくると6分ほどで終了するので、何度もプレイしていく内に読み合いの楽しさにハマってしまいます。
Sweets!(スウィーツ!)
人数:1~4人
プレイ時間:15分ほど
対象年齢:7歳~
難易度★☆☆☆☆
メカニクス:セットコレクション
Amazon購入ページはこちら
色々なスウィーツが登場する、
セットコレクションタイプのカードゲームです。場からカードを入手したり交換しながら同じスウィーツを集めて食べます。
基本的な手札の
上限枚数が5枚だったり、スウィーツによって
食べられる枚数が違うなど
戦略性の部分も楽しめます。
また、運の要素もほどよく子供から大人まで同じ目線で遊ぶことができます。
◆ルール
・スウィーツカードをよく混ぜ1人3枚ずつ、ティーカップカードを1枚ずつ配ります。
・5枚のスウィーツカードを場札として表向きに並べます。
・残りのカードは山札になります。
〈自分の番にできること〉
下記の4アクションの中から1つ選んで実行します。
・場の5枚のカードから1枚引いて手札にする。
・山札のカードを1枚引いて手札にする。
・自分の手札(スウィーツカード)とティーカップカードから2枚以上のカードを同じ枚数分の場のカードと交換する。
・手札のスウィーツを食べる
※手札が5枚以上ある時に、山札や場からスウィーツカードを引くことはできませんが、場からティーカップカードを引くことはできます。それもできない場合には、カードを交換するかスウィーツを食べるかを実行します。
〈スウィーツの食べ方&得点〉
スウィーツによっては、
決められた枚数以上集めないと食べることができません。ショートケーキの場合は1枚で食べることができますが、ビスケットの場合は5枚集めないと食べることができません。
どのスウィーツも食べた後のカードの置き方により「
表1点」「
裏2点」となり、各スウィーツの集めた枚数により裏向きで置ける枚数が異なります。
▲アイスクリームの場合は1枚から食べることができ、2枚以上から裏向きにカードを置くことができます。
基本的に手札の上限枚数が5枚なので中々スウィーツを集めることができません。
食べてしまうか、
ぎりぎりまで集めるかの駆け引きが面白いです。
とくに得点の高いカードは枚数が少なく集まりにくいので、他のプレイヤーが何を集めているのか確認しながら戦略を立てましょう!
▲アイスクリームを食べるか?交換するか?
集めると得点の高いカードなので迷います
▲また運もあるので場のカードが厳しくなることも
勝負を左右するのは
ティーカップ!
スウィーツの代用になるので、
場のカードとうまく交換させるのがポイントです。ティーカップをうまく使えば、
手札が上限枚数を超えて6枚や7枚になることもあるため、同じスウィーツを集めやすくなります。
他のプレイヤーがティーカップを場のカードと交換した場合、場からティーカップを取ることもできます。ティーカップは手札の枚数に含まれないので、オールマイティに使用できますが、食べることができないので最終的には余分なカードとなります。
ビスケットは得点も低く集めづらいですが、
5枚集められた時の達成感は格別です。
プレイ時間が短いので、狙いを絞ってスウィーツを集めなければならず、いつ諦めて食べるかの判断の駆け引きが楽しいです。何事も欲張り過ぎはよくないですね(笑)
Bird of Happiness(バード・オブ・ハピネス)
人数:1~5人
プレイ時間:15分ほど
対象年齢:7歳~
難易度★☆☆☆☆
メカニクス:デッキビルディング
Amazon購入ページはこちら
幸せの鳥を集める、
デッキ構築タイプのカードゲーム。新しいカードを少しずつ手に入れながら、自分の手札(デッキ)を強くしていきます。
戦略性も高いですが運要素も強く、
相手を邪魔するカードも含まれるのでシンプルなルールでもとても盛り上がります。
◆ルール
・カードをよく混ぜ重ねて置きます。(山札)
・山札から6枚表にして置きます(場札)
・各プレイヤーにスタートカードを4枚ずつ配ります。(デッキ)
・デッキはよく混ぜ裏向きに重ねて置きます。
〈自分の番でやること〉
1、デッキの一番上のカードを表にして自分の場に置きます。
2、そのとき表になったカードの効果が発動します。
3、何もせずに自分の番を終了するか、溜まったクローバーで場札からカードを1枚デッキに加えます。
4、新しくデッキにカードを追加した場合、デッキのカードをすべて混ぜ裏向きに重ねて置き直します。
▲デッキから1枚めくったところ
鳥をたくさんデッキに加えた人が勝利します。鳥を呼ぶにはその分のクローバーを貯めなければいけません。
※自分の場にクローバーは3つまでしか貯めることはできません。
戦略性が高く、どのタイミングでどのカードをデッキに加えるかが重要になってきます。
しかし、特殊効果も持つカードもるので、せっかくクローバーを貯めていたのに
他のプレイヤーの効果でリセットされるなんてことも!
どのカードがデッキから出るかは運しだいですが、デッキに加えるカード選択でその確率を操作できるところがポイントです。
また、特殊効果を持つカードは2種類しかなく簡単なルールになっているので、子供から大人まで一緒に楽しむことができます。
プレイするごとに次はどうやって攻めるか戦略を練るのが面白いです。
▲他のプレイヤーの場をリセットさせる黒い鳥
デッキからもう1回引くことができる赤い鳥
クローバー2個分の金のクローバー
ゲーム後半になるにつれ、デッキにカードが揃ってくると
黒い鳥の出現も増え盛り上がります!
▲相手がデッキをめくる瞬間はハラハラドキドキ♪
黒い鳥を集める人、堅実にクローバーを集める人、小まめに確実に鳥を狙う人。その人の性格がプレイにも反映されるので面白いです。何回もプレイしながらどうやって対策しようか試行錯誤するのもいいですよ。
『YAMATO GAMES』のゲームはどれも
10分ほどでプレイできるので、会社や学校の休み時間に手軽に遊ぶことができます。またコンパクトなパッケージなので旅行などのお出掛けに持って行ってもいいですね。いつでもどこでもみんなでわいわい楽しむことができます。
また、イラストがとにかく可愛いので女性やお子さんのプレゼントにもおすすめ!パッケージのデザインがきっかけで購入される方も多く、プレイしているとハッピーな気持ちになります♪
カードはエンボス加工してあり丈夫なので、
耐久性もバッチリ!シンプルなルールなので飽きることなく、長く遊べそうです!
新作リリース決定!
そして、なんと『YAMATO GAMES』
新作カードゲームが発売決定しました!
▲試作版の写真を入手!
今回は可愛いどうぶつが登場するみたいですね。
2017年5月発売予定とのことなので、今度はどんなゲームになるのでしょうか?楽しみに待ちましょう!
▼最新情報はこちらから!
・YAMATO GAMES公式サイトはこちら
・YAMATO GAMES公式Twitterはこちら
TwitterRTキャンペーン!
【2月16日をもちましてキャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございます】
そして、なんと、なんと!
今回ご紹介した『YAMATO GAMES』のカードゲームをゲームドライブの読者へプレゼントしちゃいます!!
開催期間中に「ゲームドライブ」公式Twitterをフォローし、キャンペーン対象のツイートをRTしたユーザーの中から抽選で、各タイトル2個ずつの計6名様にプレゼント!
タイトルはランダムに選定となります。どのカードゲームが届くかはお楽しみに♪
◆対象ツイート
◆応募期間
2017年2月2日(木)~2017年2月16日(木)
◆応募方法
①「ゲームドライブ」公式Twitter(
@GameDriveJP)をフォロー
②応募したいキャンペーンの対象ツイートをリツイート
※各カードゲームは、それぞれ2名に抽選でプレゼント。
※タイトルの指定はできません。
※キャンペーン開催期間や内容は変更する場合がございます。
※以下の場合には、応募が無効になります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合
・応募後にTwitter連携またはフォローを解除されている場合。
・当選のDM送付後1週間以内にご返信がいただけない場合。
・発送先のご住所が不明または連絡不能等の理由により商品がお届けできない場合。
◆プレゼント発送方法
キャンペーン終了後、当選したTwitterアカウント宛に当選案内のDM(ダイレクトメッセージ)を送付いたします。当選者の方はDM(ダイレクトメッセージ)の内容をご確認の上、ご案内させていただく返信期限までにDM(ダイレクトメッセージ)にてご返信ください。
◆個人情報の取り扱いについて
・本キャンペーンでご記入いただいた個人情報は、本キャンペーンに関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。
・お客様より頂いた個人情報は、弊社にて厳重に管理し、結果のデータ化、商品の発送、統計調査およびより良い商品を開発する目的に使用させていただきます。また、キャンペーン期間後はお客様よりいただいた情報を削除させていただきます。
・個人情報については主催者管理とし第三者に提供することはいたしません。
ボードゲーム初心者さんも、ボードゲームの楽しさを友達に伝えたい方も、入門ゲームとして『YAMATO GAMES』のカードゲームはピッタリです。可愛いデザインとシンプルなルールでボードゲームの魅力をぜひ体験してください!
▼ボードゲームが遊べるゲームカフェはこちら
▽マスク女子が行く!ゲームカフェ(マスカフェ)