スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPゲーム攻略脱出ゲーム 思い出の教室からの脱出

『脱出:思い出の教室からの脱出』 完全攻略※前編

2017-02-02 14:00:00
『渋谷ダンジョン』や『新宿ダンジョン』で話題を博したゲーム開発者UeharaLaboから、新作の脱出ゲーム『思い出の教室からの脱出』がスマホ向け(iOS/Android)向けにリリースされました!
 

本作の特徴として、全て実写となっており、教室はもちろん、連絡事項の貼られた掲示板や絵の具バケツ、グリーンの黒板などなどリアルな箇所が随所に見られる作品となります。

本稿では『思い出の教室からの脱出』の攻略【前編】をお送りするので、攻略にお役立てください。

▼『思い出の教室からの脱出』の攻略

以降、ネタバレ注意

 

攻略手順【前編】

以下、チュートリアル以降の攻略手順となります。

窓側に移動し、床に落ちているガチャポンを手に入れます。
 


机の上にある黄色バケツ、赤色鉛筆削り器の位置を確認します。廊下側に移動し、青色セロテープの位置も確認します。
 

後ろ側に移動し、エアコン下をタップで拡大。赤い本に注目し、アルファベットの"L""I"を表していることを確認します。 
前に戻り、地球儀下をタップで拡大。同じく赤い本に注目し、アルファベットの"V""E"を確認。
 

カギのかかった扉を拡大し、アルファベットを繋げて"LIVE"と入力すると、中からハサミ片1を手に入れます。
  

前に戻り、黒板をタップで拡大。黄バケツ赤鉛筆削り器青セロテープの位置に磁石をそれぞれ移動します。

 教壇
●●●●
●●
●●
 

すると、ハサミ片2を獲得できます。ハサミ片×2を掛け合わせ、ハサミを獲得します。
 

前に戻り、エアコン下の扉の紐をハサミで切り、ネコ型粘土を獲得します。
 

窓側に移動し、黄バケツを拡大してネコ型粘土を溶かします。中から青いカギを獲得します。
 

教壇側に移動し、左のロッカーに青いカギを使い、ハンマーを獲得します。
 

ガチャポンをハンマーで割り、消しゴムを獲得します。
 

前に戻り、机の上のノートを拡大します。計算式に消しゴムを使い、
25‐12=13、10+4=14に変化するのを確認します。
 


後ろ側に移動し、赤鉛筆削り後ろのロッカーを開け、赤いカギを獲得します。
 

完全攻略#後編へ続く。

▼『思い出の教室からの脱出』の攻略
▼他脱出ゲームはこちら!
脱出ゲーム 思い出の教室からの脱出
デベロッパ:daisuke uehara
iOS  Android  脱出 

関連記事

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー