スマホゲーム・レトロゲーム・カプセルトイ・新作ゲーム情報を毎日掲載中!
本ページはプロモーションが含まれています
TOPニュースレトロゲーム

【9月14日】今日は『スーパーマリオUSA』『カエルの為に鐘は鳴る』の発売25周年!

2017-09-14 11:11:00
ファミコン、ゲームボーイ、メガドライブにPCエンジン。昔懐かしいレトロゲームの誕生日を祝ってあげたい。その思いだけで突き進むこのコーナー。

本日は(レトロゲームからは外れますが)ゲームキューブが発売から16周年です!(2001年9月14日発売)発売当時はサイコロみたいと言われたハード。光ディスク採用、GBAとの連携など話題性はありましたが、当時はどのゲームもPS2がメインで、PS2に勝てなかったハードでした……。
 

▼「ゲームキューブ本体」をAmazonで検索!▼


それでは、本日のお誕生日さんPickUpです!

9月14日のHappy Birthday!

 祝25周年 1992年 9月14日発売
任天堂 FC
スーパーマリオUSA



本日はこちら!FC『スーパーマリオUSA』です。FCディスクシステムで発売された『夢工場ドキドキパニック』を海外で発売するにあたってキャラクターをマリオに変更、『スーパーマリオブラザーズ2』として発売したものを国内向けに逆輸入したという複雑な経緯を持つアクションゲーム。そのため、ブロックを持ち上げたり野菜を引き抜いて敵にぶつけて倒すなど、いつもの『マリオ』とは違ったアクションが楽しめます。ピーチ姫とキノピオがプレイヤーキャラとして使えるのも本作が初。

もう一本はこちら。GB『カエルの為に鐘は鳴る』です。王子様を操作して、姫を助けに行くというアクションRPG。ですが、途中からカエルやヘビに変身可能となり、シチュエーションに沿った姿でないと攻略が難しくなるなどの謎解き要素も含んでいます。パロディ要素が豊富に含まれているので、そういったネタ探しも楽しいゲームです。
 

▼『カエルの為に鐘は鳴る』をAmazonで検索!▼


その他のタイトル!

SFC『マリオのスーパーピクロス』お絵描きパズル「ピクロス」がプレイできるゲーム。初心者向け「マリオのピクロス」と上級者向け「ワリオのピクロス」の2モードが収録されています。最大25×20マス、問題総数300問。

SFC『クロックタワー』ホラーアドベンチャーの名作。こちらは「夏のホラーゲーム特集」にて書かせていだきましたのでそちらをどうぞ。
 

本日のHappy Birthday!

1988年 (29周年)
PCE エイリアンクラッシュ
ナグザット


1989年 (28周年)
FC アイドル八犬伝
トーワチキ


1989年 (28周年)
FC 谷川浩司の将棋指南III
ポニーキャニオン


1989年 (28周年)
PCE SUPERアルバトロス
日本テレネット


1990年 (27周年)
GB ファミスタ
ナムコ


1990年 (27周年)
GB プロレス
ヒューマン


1990年 (27周年)
PCE F1サーカス
日本物産


1990年 (27周年)
PCE ジャック・ニクラウス ワールドゴルフツアー
ビクター音楽産業


1990年 (27周年)
PCE 関ヶ原
トンキンハウス


1990年 (27周年)
PCE みつばち学園
ハドソン


1990年 (27周年)
FC ドラえもん ギガゾンビの逆襲
エポック社


1990年 (27周年)
FC 爆笑!スターものまね四天王
パック・イン・ビデオ


1990年 (27周年)
FC リトルマジック
DECO


1992年 (25周年)
GB カエルの為に鐘は鳴る
任天堂


1992年 (25周年)
FC スーパーマリオUSA
任天堂


1993年 (24周年)
SFC 新日本プロレスリング 超戦士 IN 闘強導夢
バリエ


1995年 (22周年)
GB キャプテン翼J 全国制覇への挑戦
バンダイ


1995年 (22周年)
GG FIFAインターナショナル・サッカー
エレクトロニック・アーツ・ビクター


1995年 (22周年)
SFC マリオのスーパーピクロス
任天堂


1995年 (22周年)
SFC クロックタワー
ヒューマン


1995年 (22周年)
SFC 桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法
サミー



もし、誕生日を祝って欲しいゲームがあったら、Twitterにてお知らせください!(本記事のツイートのリプライでお知らせいただけると助かります)
編集部でできるだけ調べて祝ってあげられるかもしれません。

※現在のところ、対象となるタイトルは大体1994年以前(概ね32bitマシン以前のもの)のゲームに限らせていただきます。そのため、メガCDは含みますがスーパー32Xは対象外とさせてください。
※アーケードゲーム・PCゲームについても上記以前にリリースされたタイトルであれば取り上げることが可能ですが、「誕生日」が不確定な場合、編集部が適当に祝います。


▼バックナンバー▼
【9月13日】今日は『スーパーマリオブラザーズ』の発売32周年!【レトロゲームの誕生日】
【9月12日】今日はFC『高橋名人の冒険島』の発売31周年!【レトロゲームの誕生日】
【9月11日】今日は『デジタル・デビル物語 女神転生』の発売30周年!【レトロゲームの誕生日】

■レトロもいいけど、新作もね!■
新作ゲームソフト情報はコチラから!

PS4のゲーム発売日をチェック!
PS Vitaのゲーム発売日をチェック!
Nintendo Switchのゲーム発売日をチェック!
Nintendo 3DSのゲーム発売日をチェック!
XboxOneのゲーム発売日をチェック!
レトロゲーム
家庭用  その他 

関連記事

【5月7日のレトロゲーム】今日はSS『EVE The Lost One&DESIREバリューパック』の発売27周年!
2025-05-07 07:00:00
【5月6日のレトロゲーム】今日はPS2『オンラインプロレスリング』の発売21周年!
2025-05-06 07:00:00
【5月4日のレトロゲーム】今日はWS『メダロット パーフェクトエディション カブト&クワガタバージョン』の発売26周年!
2025-05-04 08:00:00
【5月4日のレトロゲーム】今日はPS『ポケットダンジョン』の発売26周年!
2025-05-04 07:00:00
【5月3日のレトロゲーム】今日はWS『ファイナルファンタジーII』の発売24周年!
2025-05-03 08:00:00
【5月3日のレトロゲーム】今日はPS『ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ』の発売29周年!
2025-05-03 07:00:00
【5月3日のレトロゲーム】今日はFC『ココロン』の発売34周年!
2025-05-03 06:00:00
【5月2日のレトロゲーム】今日はGBA『ロックマンゼロ2』の発売22周年!
2025-05-02 08:00:00
【5月2日のレトロゲーム】今日はPS『SDガンダム GGENERATION-F.I.F』の発売24周年!
2025-05-02 07:00:00
【5月2日のレトロゲーム】今日はディスクシステム『ファイナルコマンド 赤い要塞』の発売37周年!
2025-05-02 06:00:00

人気記事ランキング

1
【おねがい社長!攻略】牧場経営イベントを効率良く進める4つのポイント
2021-01-22 21:00:00
2
【おねがい社長!攻略】オススメの乗り物・車の入手方法と小技
2021-03-30 12:00:00
3
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
4
【おねがい社長!攻略】店舗経営イベントを効率良く攻略しよう!(イベント一覧あり)
2021-01-25 18:00:00
5
『勇パラ』最強の魔王の誕生…過去の勇者が残した矛盾(パラドックス)を明かすRPG!【攻略&アプリ紹介】
2016-06-13 20:30:00
6
【おねがい社長!攻略】資源危機とは?効率よく使って実力を上げよう
2021-04-27 19:00:00
7
【10月30日のゲームハード】今日は『PCエンジン』の発売36周年!
2023-10-30 00:00:00
8
【おねがい社長!攻略】ジーニアスとは?超優秀な人材を入手しよう
2021-04-08 20:00:00
9
【11月1日のレトロゲーム】今日はPS『アークザラッドII』の発売27周年!
2023-11-01 10:00:00
10
【おねがい社長!攻略】効率良くゲームを進める5つのポイント
2021-01-18 21:00:00

編集部イチオシ

AIがタイピングを指導してくれる!無料タイピングゲーム『タイピングちゃんねる』、新機能を含めたアップデートを公開!キーボード&アマゾンギフトがもらえるプレゼントキャンペーンも実施
2025-04-02 17:30:00
おにぎり好き集まれー!『食いしん坊!おにぎり巾着』 #週刊ガチャ 384
2024-07-06 12:00:00
【Nintendo Switch Lite】充電はどのくらいもつのか?実機で確認!
2020-05-05 12:00:00
ゲードラ就活ちゃんねる
 メニュー